[過去ログ] 【政治】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見 [無断転載禁止]©2ch.net (515レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2017/07/21(金)21:46 ID:aBga6JI+(1) AAS
払ったら負け
402: 2017/07/21(金)23:39 ID:Ni2RmBvZ(1) AAS
安楽死施設だけ作れ
長生きなんか興味ない
403: 2017/07/22(土)00:04 ID:R0By4xOf(1/3) AAS
お願いだから掛け金返してくだい
404(3): 2017/07/22(土)00:07 ID:MQSnGkpz(1) AAS
選択制で、支給開始年齢を75歳もできるようにするだけって言ってるやついるけど、そんなうまい話あるわけないだろ。
選択できるのは事実だろうけど、標準支給額もらえるのが70歳とか75歳になって、65歳を選択すれば減額される仕組みにするつもりだろ。
405: 2017/07/22(土)00:15 ID:xEGOdPVz(1) AAS
どうせなら今からやってくれ
406: 2017/07/22(土)00:42 ID:NgMyp/4M(1) AAS
さっさとヤレ
407: 2017/07/22(土)07:11 ID:iHHjzc9p(1) AAS
>>404
>>286
408: 2017/07/22(土)11:50 ID:QljdKbaT(1) AAS
ハァ〜ァ・・・俺の世代で隠居は無しか
暫く肉体労働からは抜け出せないな
409: 2017/07/22(土)13:11 ID:+mD4uN/n(1) AAS
去年の年末ぐらいだけど
年金問題で某大学教授がテレビで
「他の先進国の支給開始年齢が日本より遅いから、日本も先進国並みに
支給開始年齢を65歳から遅らせるべきだ」
と言い飛ばして、バカ発言していたよ。
俺はこの発言には驚いたよ。
死ぬまで働けと言いたいのかと思った。
大学教授は世の中には夜勤労働などの肉体労働があることを分かっていないよね。
410: 2017/07/22(土)15:47 ID:f3S5VQI9(1) AAS
>>404
そもそも60歳から満額貰えたはずだったのに今では60歳から貰うと30%減額されるんだもんな。将来70歳満額支給にさせられるのは5〜10年後ぐらいじゃないかな。
411: 2017/07/22(土)15:48 ID:PDkihSzX(1) AAS
死んどるわ
412: 2017/07/22(土)16:00 ID:yl66KOGN(1) AAS
とかwwwwwwwwwwwwwwwww
413: 2017/07/22(土)16:09 ID:LfmQpVkp(1) AAS
祖父とおやじも75歳になるまでに死んだんだよな。。。
414: 2017/07/22(土)16:15 ID:wPeaD5fH(1) AAS
働ける元気な高齢者を支援とか言い訳がバカバカしくて頭にくるわ
結局は年金資金が足りないって言うことなんでしょ
あるいは年金資金の流用額を増やして本来の年金支給には回さないとか悪だくみを考えてるとしか
どっちにしてももはや頭が狂ってるとしか
415: 2017/07/22(土)16:22 ID:9vJjH3eW(1) AAS
年金90歳からで良いから年に600万位支給しろよ
416: 2017/07/22(土)16:38 ID:ddJlNhc4(1) AAS
75歳を選択する自信家がいるのかね。
65歳だって遅すぎる。
その年でまともに仕事ができるやつは、ほんの一部。
周りを見ているとだいたい55-60歳くらいであちこちガタが来て
大変そうだ。
417: 2017/07/22(土)16:40 ID:jEl62i7K(1) AAS
みんなが70歳で死んでるころできた年金制度だから、みんなが90歳まで生きるようになったら
支給開始は20年遅れる。
418(1): 2017/07/22(土)16:46 ID:z2F6RxyY(1/2) AAS
将来生産に貢献する世代である子供や若者に
教育等の金を出すって話は叩き捲くるのに
ほとんど生産に貢献しなくなっている世代にもう無駄金は出せないという
先進国として至極まっとうな話にはアレルギーむき出しだなおまえら
日本の将来なんかより自分の年金っていう恥ずかしげもなく老害晒す姿は
むしろ清々しいくらいだわな
419: 2017/07/22(土)16:48 ID:gluPSMJP(1) AAS
そもそも今の80歳とか、現役世代に払っていた掛け金は、月額100円とかそんなレベル。
420: 2017/07/22(土)17:03 ID:z2F6RxyY(2/2) AAS
積み立て方式で年金制度なんぞ維持できるはずないんだ
将来の年金の原資であり
まだ社会にも出ていない若者への公的支出は自己責任論で叩き捲くる
一方で肥大した高齢者の権利が少しでも侵害されれば大騒ぎの老人達
日本は衰退するに決まっている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s