[過去ログ] 【政治】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見 [無断転載禁止]©2ch.net (515レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2017/07/22(土)16:15 ID:wPeaD5fH(1) AAS
働ける元気な高齢者を支援とか言い訳がバカバカしくて頭にくるわ
結局は年金資金が足りないって言うことなんでしょ
あるいは年金資金の流用額を増やして本来の年金支給には回さないとか悪だくみを考えてるとしか
どっちにしてももはや頭が狂ってるとしか
415: 2017/07/22(土)16:22 ID:9vJjH3eW(1) AAS
年金90歳からで良いから年に600万位支給しろよ
416: 2017/07/22(土)16:38 ID:ddJlNhc4(1) AAS
75歳を選択する自信家がいるのかね。
65歳だって遅すぎる。
その年でまともに仕事ができるやつは、ほんの一部。
周りを見ているとだいたい55-60歳くらいであちこちガタが来て
大変そうだ。
417: 2017/07/22(土)16:40 ID:jEl62i7K(1) AAS
みんなが70歳で死んでるころできた年金制度だから、みんなが90歳まで生きるようになったら
支給開始は20年遅れる。
418(1): 2017/07/22(土)16:46 ID:z2F6RxyY(1/2) AAS
将来生産に貢献する世代である子供や若者に
教育等の金を出すって話は叩き捲くるのに
ほとんど生産に貢献しなくなっている世代にもう無駄金は出せないという
先進国として至極まっとうな話にはアレルギーむき出しだなおまえら
日本の将来なんかより自分の年金っていう恥ずかしげもなく老害晒す姿は
むしろ清々しいくらいだわな
419: 2017/07/22(土)16:48 ID:gluPSMJP(1) AAS
そもそも今の80歳とか、現役世代に払っていた掛け金は、月額100円とかそんなレベル。
420: 2017/07/22(土)17:03 ID:z2F6RxyY(2/2) AAS
積み立て方式で年金制度なんぞ維持できるはずないんだ
将来の年金の原資であり
まだ社会にも出ていない若者への公的支出は自己責任論で叩き捲くる
一方で肥大した高齢者の権利が少しでも侵害されれば大騒ぎの老人達
日本は衰退するに決まっている
421(1): 2017/07/22(土)17:36 ID:R0By4xOf(2/3) AAS
>>418
いやだから年金要らないから
これまで払った保険料返してくれ
422: 2017/07/22(土)17:54 ID:3yfn4lRR(1) AAS
>>17
叩いてる奴いるけどこれでいいと思うよ
定年伸びると若者の就職率圧迫したりするし
生産性落ちるしいいことあんまない
423: 2017/07/22(土)17:58 ID:1Gq7zd4O(1) AAS
素直に財源足りませんと認めろバカ役人
424: 2017/07/22(土)18:24 ID:eVzKnK7v(1) AAS
これ一定以上の収入がある奴らから強制徴収して
一定以上の資産有る奴らに支払わなければ金回るんかね?
例えば小泉とかが資産幾らか知らんがあいつら十二分に給料貰ってたよな
あんだけあれば五年も働くともう年金いらんやん?
425: 2017/07/22(土)19:33 ID:D67infer(1) AAS
全ての聴力を失った作曲家、佐村河内守
聴力を失ったあとも作曲活動を続け、
自ら書き上げた「交響曲第1番 HIROSHIMA」
その壮絶な生き様が、NHKスペシャル「魂の旋律 〜音を失った作曲家〜 」で放映され、
CDは異例のセールスを記録
省2
426(1): 2017/07/22(土)20:37 ID:wOItj5CG(1) AAS
>>421
年金は仕送りであって積立じゃない
おまいが払った保険料はおまいの親や祖父母に払ったからもうない
427: 2017/07/22(土)20:50 ID:R0By4xOf(3/3) AAS
>>426
デフレなんだから国債発行してでも返せよ
428: 2017/07/22(土)21:05 ID:SCG9OK10(1) AAS
年金は0歳から貰えるようにしろよ。
まあ、それをベーシックインカムと言うんだろうけど。
429: 2017/07/23(日)03:13 ID:/D196mCj(1) AAS
時給940円でしかない8hユウメイトが月20000円(x2)払わされてるんだからなあw
びっくりだよ。
それでいて65歳迄働いてやっと月11万円w
アホくせ、ビンボー毒男だからさっさとポックリ逝きたいわ。
430: 2017/07/23(日)13:11 ID:lZC+lrc7(1) AAS
郵便局なんて同一労働同一賃金がすぐ目につく職業だが、正規職員とアルバイトとの差は天と地。
正規職員は警察でもないくせに警察みたなことをするだけの奴がおる。こんな正規不要。
全員、アルバイトにすべきだな。
431: 2017/07/23(日)17:31 ID:v6VgFUNN(1) AAS
大学教授って何処を見て発言しているんだと言いたいね。
自分たちは特別な人間だと思っているのかな?
432(2): 2017/07/23(日)20:52 ID:eo3dZnkp(1) AAS
正直に年寄りは早く死ねと言えばいいのに
年寄りだって公営の安楽死施設ができたらさっさと入って処理して欲しいって人は多いよ
一流ホテル並の天国みたいな施設で無料だったらジジババ押しかけてきっと予約待ちになる
433: 2017/07/23(日)22:26 ID:M3EDLI54(1) AAS
>>432
自殺率も減るし、死ぬ前にいろいろと身辺整理もできるし、もちろん福祉や年金予算にも好影響だし、いいことづくめだよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*