[過去ログ] 【政治】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見 [無断転載禁止]©2ch.net (515レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: 2017/07/19(水)15:09:46.36 ID:q2vUOw3V(2/2) AAS
>>62
75歳を選ばせるために他の受給額を減らすに決まってるじゃねえか
118: 2017/07/19(水)16:54:44.36 ID:/mUrEZAX(1) AAS
配る気無いならハッキリ言えよ!!!!!!!!!!!!!!!!
123: 2017/07/19(水)17:03:39.36 ID:uV+hVu25(1) AAS
75歳か

10年後には85歳だな
154
(2): 2017/07/19(水)18:55:37.36 ID:ovK6NGdH(1) AAS
× 70歳から受け取り始めると、受給額は65歳から受給するより42%増える
○ 65歳から受け取り始めると、当初の受給額から30%減額される

じゃねえの?
166: 2017/07/19(水)19:50:22.36 ID:nANIsAIG(1) AAS
年金資金に余裕がたっぷりあれば、早い時期から良いかね払うだろ。
昭和の終わりから平成の始め頃は、退職者は元気良かった。
ない金は払いようが無いってことだろ。

自己防衛するしかないな。
生きていくにもいろんな暮らしや暮らし方がある。
老後を国に丸投げじゃなく、自助努力でどこまでできるか、個々の状況に合わせて。
281: 2017/07/20(木)07:08:31.36 ID:vnt1HFN4(2/2) AAS
>>279
そもそも
年金よりも生活保護の方が高額で優遇されてるのがおかしいんだよね
蟻が損してキリギリスが得するシステムなんだもん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s