[過去ログ] 【航空】神戸空港の運営権 関空など運営の企業グループに売却へ [無断転載禁止]©2ch.net (82レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2017/07/26(水)01:13 ID:4lmxz45o(1) AAS
最初からあの位置に関空作ってれば何もかも違ったのに…
新神戸からポートライナーで関空にとできたのに残念。
15: 2017/07/26(水)01:15 ID:rQLbf0Xb(1) AAS
神戸は、この前みたいなDC-3とかのイベント飛行用でいいんじゃないか
16: 2017/07/26(水)01:32 ID:iq91pboP(3/12) AAS
神戸沖関空が実現していれば、JRは神戸臨港線を活用して空港乗り入れ

阪急は王子公園駅から地下に潜って、新神戸付近で西神山手線に乗り入れて
その路線を使ってフラワーロード沿いに南下
三宮付近で分岐して、各駅停車は西神中央方面へ
特急は、さんちかの地下にでも新設する阪急三宮駅に停車
そのまま、税関方面から神戸大橋を越えて空港乗り入れ

阪神は三宮駅から分岐して標準軌の阪急と路線を共用

これぐらいやっておけば、空港〜三宮〜新神戸のルートも出来て
なおかつ、京都・滋賀・奈良・三重方面ともJR・私鉄のネットワークで結ばれていた事になるんだよな
近鉄なんかも兵庫県進出が史実よりも早まっていたので
省4
17: 2017/07/26(水)02:43 ID:qivJL9fb(1) AAS
また政商:オリックス
18: 2017/07/26(水)02:51 ID:7T6QQgQT(1) AAS
関西エアポートもこんなしょうもない空港押し付けられてはかわいそう
19: 2017/07/26(水)05:52 ID:WZvTMElo(1) AAS
大阪も神戸の同じようなもん。繁栄に油断した。
新幹線も空港も都心をよけて作ってしまった。
20: 2017/07/26(水)06:03 ID:wtW/D6pm(1) AAS
強気の売却額だな
21: 2017/07/26(水)06:16 ID:23rGE4Ov(1) AAS
東京帝国主義の呪縛からようやく解放されつつあるな
22: 2017/07/26(水)07:03 ID:UdM4qTu6(1) AAS
神戸?オワコンの街だろ
23
(1): 2017/07/26(水)07:47 ID:FRpFLdnY(1) AAS
神戸に国際線があれば、、、
大阪の南北問題が、、、

こんなんばっかやなw
今でも三宮乗り換えがだるすぎて、神戸まで行くやつなんておらんのに
しかも、伊丹にすら国際線がないのに、なぜ神戸なん?
24: 2017/07/26(水)08:10 ID:kfxIyvvz(1) AAS
伊丹は便数は多いが拡張余地が無いからね
神戸空港は国際線ターミナルどころか2本目の滑走路も建設可能な設計なんだよ
橋下が伊丹と関空の合併を急いだのもそのせい
25
(1): 2017/07/26(水)08:16 ID:fucfuFye(1) AAS
関空の外国人旅客が既に成田越えて満杯近いんやから
神戸のワクを増やしたらええやろ

関空は基本計画の横風用滑走路がまだない未完成状態やから
神戸の滑走路を横風用の第3滑走路として一体運営したらええねん
関空-神戸の海上の船アクセスをもっと効率化して30分以内でターミナル間を
移動できるようにしたら便利やんけ
26: 2017/07/26(水)08:48 ID:q+F8Qfe9(1) AAS
>>25 ベイシャトル30分で着くよ
1時間に1本くらいしかないけど
27
(1): 2017/07/26(水)09:36 ID:NS/xd4Yy(1) AAS
関空も神戸も滑走路何本か増やして伊丹潰せよ
28: 2017/07/26(水)09:39 ID:MPUjYmoF(1) AAS
時間規制も朝夕1時間伸ばすだけでずいぶんとビジネスにも使いやすくなる
さっさとやれ
29
(2): 2017/07/26(水)10:05 ID:sPKIYg7x(1) AAS
>>27
おっさん、まだ廃港論にしがみついてるのかよ

伊丹廃止論者「伊丹を廃港して関空に集約するには、関空の容量制約値23万回/年を突破して40万回/年の発着容量を確保する必要がある。そのためには、以下の陸上低空飛行が必須である」

・伊丹廃止後に空いた空域(尼崎、大阪市内など)を飛行させるしかないという主張
 Version 1 画像リンク[gif]:i.imgur.com
 Version 2 画像リンク[gif]:i.imgur.com
・番外編1 伊丹廃止という目的ありきで「大阪湾内の空域は広い=神戸の容量を増やせる」と無理に主張するも、その場合、関空空域が大幅縮小すると判明
 画像リンク[gif]:i.imgur.com
・番外編2 関空に第三滑走を新設すれば空域問題は解決すると主張するも、このお粗末さ
 画像リンク[gif]:i.imgur.com
省4
30: 2017/07/26(水)11:34 ID:Y50oQkHl(1) AAS
>>29
伊丹廃止してくれたら、伊丹・尼崎側の騒音が減るから
兵庫県側の住環境が良くなるやんけ

伊丹がええ、ええとほざいてるのは豊中側の騒音と関係ない連中やろ
伊丹から離陸したら、まず伊丹・川西から南下して尼崎を通って大阪湾に出る
兵庫県側はえらい騒音やんけ
伊丹空港がうるさくないとほざてるのは、豊中側の大阪の連中ばっかりや
北摂の大阪人は死んだらええねん
31: 2017/07/26(水)11:37 ID:tvGUENYv(1) AAS
八尾と神戸をパイロット育成用にすれば良い

八尾は報道機関に重宝されてんだから
神戸にも可能性が僅かに残ってる
32: 2017/07/26(水)11:58 ID:iNdidJ12(1) AAS
>>29
10市協ネットサポーターさん
今日もお仕事ご苦労さま
33: 2017/07/26(水)14:02 ID:iq91pboP(4/12) AAS
>>23
南大阪や泉州沖空港の為に
関西全体が不便を強いられて来た
有効活用したくても、関空救済による規制があるから
新たな投資をしても回収が難しい

これで神戸はポテンシャルを発揮出来ず仕舞いだったけど
これからは、違って来ると思うよ

関空厨は、なにわ筋線が切り札だと考えているようだが
神戸側からすれば、湾岸線西伸部と名神湾岸連絡線の完成で
1時間圏が更に広がる事は間違いないので、関空に対して優位な地域は変わらない
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s