[過去ログ] 【経済】 大塚家具、赤字63億円に=大型店不振で過去最大―17年12月期予想 [無断転載禁止]©2ch.net (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51(2): 2017/07/29(土)09:02:47.10 ID:9mbZWZR6(2/3) AAS
>>45
庶民が家畜のような生活をするのが当たり前の時代を経てここにきてようやく
「庶民が脱庶民を図るにはどうしたらいいか」な手法が確立されてきたのに、庶民の側が
そういう発想ではいかん。庶民こそ、食器のテーブルと椅子とカーテンにはカネをかけろ。
家とか車とか家電なんかは中古でいいから
295(2): 2017/07/29(土)16:57:49.10 ID:2rAkmWPt(1) AAS
略経緯さえ読まず知らず相変わらず頭の中だけで妄想し断罪する薄らバカども
大塚家具 お家騒動史
2001年に営業利益ピークを迎えたが、その後の住宅需要の低迷や、ニトリ・イケアを始めとする新興勢力の台頭、不祥事に伴い業績が低迷。
2009年 株主総会で大塚勝久が会長に退き、長女の大塚久美子が社長に昇格。カジュアルな雰囲気を施して積極的な接客を控える手法を取り入れ、10年以上減り続けてきた入店者数を増加に転じさせるなど一定の効果をもたらした。
(この間5年)
2014年 これらを「自身の築いた経営路線の否定」と取った勝久は、業績不振を理由として久美子社長の解任を提案、久美子は無役の取締役に降格。
勝久は久美子が新規開拓のために開いたショッピングサイトとその実店舗、セレクトショップ、通販サイトを閉鎖、すべて否定するかのように従前の施策を採り始める。
2015年 社長再交代後、業績はさらに低迷。取締役会で久美子の社長復帰、勝久の会長専任が決定する。
勝久は大塚家具を去り、長男の勝之らと共に「匠大塚株式会社」を設立した。
省4
337: 2017/07/29(土)20:09:34.10 ID:jgUc6t+T(1) AAS
馬鹿杉。
婚礼家具だって大体富裕層は親が金を出している。
誰が親不孝娘の店で買うかよ。
396(1): 2017/07/30(日)08:35:32.10 ID:4M2qeBsd(1) AAS
>>2
父親の店も失敗している
475(1): 2017/07/31(月)08:52:29.10 ID:qIDzVPjj(1) AAS
>>474
>うちの家系はほぼ全員経営者だが、
こういう嘘くさい見栄を
ネットの片隅でもはらずにいられない
矮小者よ…
643(1): 2017/08/24(木)19:54:37.10 ID:fxnBmFO3(1/2) AAS
>>640
柱の耐用年数25年て、老後はホームレスになりそうな発想だね。
築100年超の家に住んでいたけど、大規模修繕して今なお住宅として活躍中。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s