[過去ログ] 【消費税】リーマン級なら再延期も=安倍首相、消費税増税で [無断転載禁止]©2ch.net (583レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280
(5): 2017/09/27(水)16:15 ID:1g6TpoZu(1/16) AAS
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
>野村証券の美和卓チーフエコノミストは26日の電話取材で、首相の決断は「政治的な判断。経済情勢を考えた訳ではない」と説明。
>自身の求心力が低下する中、財政再建派への配慮と独自色の間でバランスを取ったとの見方を示した。

これ読めばわかるように、今は安倍は財政再建派に気を使ってるだけ
今空気読めない発言したら、余計な政局が起こるだけだろう
骨太の方針から増税への言及を消してるし、プライマリーバランスも延期する
なのに再増税というのは整合性がつかない
総裁選に勝ったらちゃぶ台返しするのは目に見えてる

>>151
あのさ、なんでまだ需要サイドが弱いのに、公務員削減やら小さな政府路線を求めてるわけ?
省9
422
(1): 2017/09/27(水)23:35 ID:W+3HPE33(4/4) AAS
>>280
緊縮を後押ししているのは他でもない「国民」っていうのは、まさにその通りだな。失われた20年は、政治家にも国民にも落ち度があるのも事実。
互いの言い分に耳を傾け歩み寄り、未来のために考えていかなければならないはずなんだが、もう無理なんだろうな。腹を割って話すには、あまりにも時間が経ちすぎた
423: 2017/09/27(水)23:39 ID:n83bbGMz(5/5) AAS
>>280 OECDとIMFの経済学者と論争して。
426: 2017/09/27(水)23:45 ID:3DPoRbQ0(3/4) AAS
>>280

とりあえずお前一度でいいから自民の2012年の総合政策集くらい読んでみ。
安倍支持者が大抵目すら通さない自民が政権とったらやると公言してる政策集。

自分が恥ずかしくなるから。
お前がやるべきでないと言ってる事ばかり、やると書いてあるぞ。
458
(1): 2017/09/28(木)07:28 ID:ojoKZV1G(1) AAS
>>280
受給バランスが悪い理由の一つに、民間より高い給与、退職金、天下りによる再雇用、民間より高い福利厚生、年金
といった一番お金を貯める層にばかり、お金を流してるから
そこを改善して消費性向の高い貯蓄出来ない層にお金を回すだけでも受給バランス改善になる
親戚とか周りを見渡せば、誰が金を貯めて経済止めてるか分かってるからな
462: 2017/09/28(木)08:19 ID:lZyFyGBy(1/2) AAS
>>280
公務員人件費を削減して消費税を撤廃することに意味がある。

公務員は民間労働者よりも裕福層だから、消費税によって民間労働者から搾取して公務員裕福層へ所得の逆分配が生じている。
この所得の逆分配が、生活消費を奪い盗りながら裕福層の財蓄への逆流が生じて負の乗数効果を招く。

従って、消費税を撤廃し公務員人件費を削減することで、所得の逆分配による負の乗数効果を解消することに意味がある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s