[過去ログ] 【経済】「最低賃金」848円に上昇も、「生活保護」よりまだ少ない!? 地域差220円なぜ? [無断転載禁止]©2ch.net (352レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2017/09/27(水)23:32 ID:iicQw1Wp(1) AAS
ぶっちゃけ家賃以外は都会の方が生活費安く済むと思うわ
14: 2017/09/27(水)23:32 ID:copt5Aqw(1) AAS
地方給付金毎月三万くれよ デメリットしかねえだろ
15(3): 2017/09/27(水)23:33 ID:y0HM0Nop(1/8) AAS
一律の最低賃金設定はよくない、平均1時間で終わるような短時間労働の時給は下げるべき、
残業で時給あがるんだし、1日8時間労働しないなら値引きするべき
16: 2017/09/27(水)23:33 ID:RfRM0dnD(1) AAS
消費税も地域差をつければいい
東京だけ消費税10%
17: 2017/09/27(水)23:33 ID:qaBpUmTl(1/2) AAS
>>1
貨幣価値が下がってるんだから最低賃金を上げるのは当たり前
最低賃金を金の価格に連動させろ
18: 2017/09/27(水)23:34 ID:vDZX1w1P(1) AAS
沖縄…
19(1): 2017/09/27(水)23:34 ID:y0HM0Nop(2/8) AAS
>>11
生活保護も所得税とれば下げる必要なし。
少ししかもらえないやつは控除受けられるから税金とか負担にならない
20: 2017/09/27(水)23:35 ID:OubEux/T(1) AAS
社会は厳しい、甘えるな
21(1): 2017/09/27(水)23:36 ID:Ursoi34r(2/6) AAS
>>15
短時間労働は時給1200円とか高めだよ
そうじゃないと通勤にも時間かかるから人が集まらない
22: 2017/09/27(水)23:37 ID:ABWzzzms(1) AAS
簡単な話、
生活保護のピンハネをしている人と最低賃金をケチっている人が同じってことだ。
23: 2017/09/27(水)23:37 ID:SwaVfD4C(2/2) AAS
>>15
総労働時間が1日8時間週40時間を越えなければ、残業しても時間外割増を払わなくていいことになってる
24(1): 2017/09/27(水)23:37 ID:Ursoi34r(3/6) AAS
>>19
馬鹿じゃないの?
25: 2017/09/27(水)23:38 ID:y0HM0Nop(3/8) AAS
>>21
1時間労働でも2時間とか3時間労働したことにすれば何の問題もない
実際そういう短いアルバイトしたことあるが待機時間も時給で貰っていたわけで
おなじこと
26: 2017/09/27(水)23:39 ID:qdkzPLQR(1) AAS
雇用しなければ企業経営は回らないし、可処分所得が減り景気が悪くなって悪循環
最低賃金が安ければ無駄に雇用するということ?それはそれで企業経営が下手だな
27(1): 2017/09/27(水)23:39 ID:y0HM0Nop(4/8) AAS
>>24
低学歴のやつの発想ではそう思うんだろ
28(1): 2017/09/27(水)23:41 ID:Ursoi34r(4/6) AAS
>>27
徴税するのにも税金かかるし、再分配するのにも税金かかる
そんな無駄に疑問を持たない阿呆がなんだって?
29: 2017/09/27(水)23:42 ID:Ky3hMzac(1) AAS
貧乏人は最低賃金の高いところに転居すればいいだけ
30: 2017/09/27(水)23:43 ID:Ua0mUhS1(1) AAS
非正規は徴用工なんだって
31(1): 2017/09/27(水)23:43 ID:y0HM0Nop(5/8) AAS
>>28
原理わかっとらんやつは恥かくから黙ってろ
32(1): 2017/09/27(水)23:44 ID:Ursoi34r(5/6) AAS
>>31
それで原理わかってるつもりなのかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s