[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
676
(2): 2017/11/23(木)20:49 ID:JNMnrdli(5/14) AAS
>>675
社会保障費がその年に全て消費されると仮定すると、
100兆円を赤字国債で給付すればその年のGDPが100兆円+波及効果分増えるだろうな。
で、それで100兆円分の税収は回収できるか?
それは、持続可能なのか?
将来の財政破綻の危険を侵してでもGDP増やしたいの?
677
(1): 2017/11/23(木)20:52 ID:qiyMcnSu(3/4) AAS
対外純資産が多いから凄いとかいうのはおかしくないか?
アメリカは、これ赤字とおもったが、それでもトランプは日本とかにアメリカ国内に工場作れとか言ってる。
ますますアメリカは対外純資産が減って、日本が増えることになるわけだが。
対外純資産が増やしたいなら、トランプの言い分はおかしい。
678: 2017/11/23(木)20:53 ID:S6GdUu9z(1/2) AAS
>>659
>>675
債務超過したら破綻
はい論破
679
(1): 2017/11/23(木)20:53 ID:VHPjfu0P(13/16) AAS
>>676
なんでそれが財政破綻になるの?
日本の経済規模が大きくなっただけじゃん
680
(3): 2017/11/23(木)20:53 ID:KVDm8aTL(33/35) AAS
>>676
GDPと税収は、ほぼ比例してる
円建てなら持続可能だよ、なんで無理だと思った?
ありもしない財政破綻を恐れてそんなにGDPを減らしたいの?
681
(1): 2017/11/23(木)20:55 ID:S6GdUu9z(2/2) AAS
>>679
>>680
債務超過したり金利が上がって利息だけで破綻
682: 2017/11/23(木)20:59 ID:VHPjfu0P(14/16) AAS
>>681
そんな妄想を言われてもね、だいたい赤字国債ガーなんてずっと言ってるけど
金利はマイナス金利まで導入したぐらいじゃん
683
(1): 2017/11/23(木)20:59 ID:JNMnrdli(6/14) AAS
>>680
で、100兆円は回収できるの?
その年だけGDPを100兆円+α増やしてどうやって税収を100兆円分増やすの?
684
(1): 2017/11/23(木)21:02 ID:VHPjfu0P(15/16) AAS
>>683
もしかして国債と税金を混同してない?
685: 2017/11/23(木)21:03 ID:Ci1cHQvR(1/2) AAS
公共事業で投資分回収できるロジックを
そのまま社会保障に当てはめるのは無理があるぜw
何が残るんだよ
686
(2): 2017/11/23(木)21:05 ID:Ci1cHQvR(2/2) AAS
消費して問題ないんだったら、俺に100兆円位くれw
全部消費して日本経済に貢献してやるよ
687: 2017/11/23(木)21:11 ID:JNMnrdli(7/14) AAS
>>686
消費した分税収が増えるなら国民全員にお金を給付するのも問題ないな。
それをやらないのはなぜか考えた方が良い、
もしできるのにやってないとしたら、それはそれで政府の怠慢だしな。
688: 2017/11/23(木)21:12 ID:pjV+XfTp(4/6) AAS
>>684
ネットで仕入れた浅薄な知識で論を張る連中(実は俺)をターゲットにした作戦な気が
意図的な誤用で相手を混乱させ理解不足を露呈した反論の誘導とか
かんぐりすぎかな
689
(1): 2017/11/23(木)21:12 ID:mpYCTYdo(1) AAS
まあ、日本国債を欲しがる連中がいる間は、大丈夫さ。
国債が見向きもされなくなるのは、バブル景気か、本当に破綻するときだから。
景気の善し悪しは、株価とか、GDPを見てりゃいいんだろ?
690: 2017/11/23(木)21:12 ID:KVDm8aTL(34/35) AAS
>>686
全部消費するんなら相当な経済効果だろうなw
でも、その100兆円を作る為に100兆円分国債発行すんだぜw

似たような事をするなら消費税廃止するだけの方が効率が良いし効果もあるだろ
消費が増えてGDPが増えれば税収も増える
今は増税して税収減という笑い話状態だしな
691
(1): 2017/11/23(木)21:21 ID:JNMnrdli(8/14) AAS
>>680
持続可能な理由は?
赤字国債を誰かが引き受けるから?
日銀が引き受けるから?
692
(1): 2017/11/23(木)21:23 ID:KVDm8aTL(35/35) AAS
>>691
円建ての国債を日本政府が発行出来なくなる理由があるの?
693: 2017/11/23(木)21:24 ID:BXkJoi/A(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
694: 2017/11/23(木)21:25 ID:vGFrQxRQ(1) AAS
AA省
695: 2017/11/23(木)21:28 ID:V3eQ3Jag(1) AAS
>>689
今、国債を市場の利回りで欲しがってるのは日銀しかない
それが利子のない現金で買い取るなりしてれば良いけど当座預金に付利してるから、
金利上昇のリスクがかなり大きくなってる
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*