[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946: 2017/11/24(金)19:57 ID:KqqSGVlN(22/24) AAS
>>940
そりゃ生活保護をバラマイテも1以上の効果が出る
変な粘着はやめろ。
947(1): 2017/11/24(金)19:57 ID:65IbYNcS(11/16) AAS
>>937
グローバリゼーションを推進したって内需そのものは壊れないだろ?
市場原理は自由経済でその反対は計画経済じゃないのか?じゃあ何なんだ?
経団連を批判してるんだから売国(アンチ安倍)じゃないんだろ?
放射脳やパヨクだったら話は別だがw
948: 2017/11/24(金)20:05 ID:65IbYNcS(12/16) AAS
>>945
給付金が手っ取り早くて一番効くような気がするが(減税でも良いが)
その次は教育かな?児童手当でも良いのかな
949(1): 2017/11/24(金)20:15 ID:EiFe3ew/(1) AAS
EU加盟国だったら殺されてるな
自国で札刷ってるからって調子にのるなよ
950(2): 2017/11/24(金)20:28 ID:65IbYNcS(13/16) AAS
>>949
マネタリベースを調べたら
ユーロの残高は2009年から日本の倍以上じゃないか
これは殺さなくていいのか?ww
因みにアメリカは4倍中国は5倍以上
そら円高になるわw
951(1): 2017/11/24(金)20:29 ID:EdvFqmUQ(1/3) AAS
投資家目線で言うとアベノミクスの出口は非常に危ない
右手はスーパーインフレの崖
左手は大増税・預金封鎖等の大型緊縮財政の崖
に挟まれた細い成功への尾根をかけ登っているような状態
一歩でも踏み外すと奈落に真っ逆さまで後戻りもできない
しかし投資環境としてならこれほど分かりやすい相場は過去になく
出口までの株高・不動産高・円安基調は確約されており
出口という頂点の時期が見えるバブル相場は人生の中でおそらく今回しかない
分かっている人はアベノミクス当初から全力投資で出口付近までに逃げてぼろ儲け
投資行動をしていない一般労働者との経済格差は圧倒的となるだろう
省5
952(1): 2017/11/24(金)20:30 ID:KqqSGVlN(23/24) AAS
>>950
> ユーロの残高は2009年から日本の倍以上じゃないか
2009年が基点なのかがわからない。
日本は欧州よりも10年以上前から金融緩和してたし
953(1): 2017/11/24(金)20:48 ID:bq3fP8O9(14/19) AAS
>>950
絶対額で見てるのかこの馬鹿はwww
954: 2017/11/24(金)20:51 ID:bq3fP8O9(15/19) AAS
普通は名目GDP比で見るだろ?黒田日銀ですらそうだぞ?これの8ページな
外部リンク[pdf]:www.boj.or.jp
955(2): 2017/11/24(金)20:57 ID:YTLnakCL(3/7) AAS
>>951
俺も異次元緩和発表から資産のほとんど株に移したが、
官邸HPの
「どれだけ真面目に働いても暮らしがよくならない」という日本経済の課題を克服するため、安倍政権は、「デフレ※からの脱却」と「富の拡大」を目指しています。
ってのが悲しいな。
実際は働かず株買うだけの人が豊かになる経済という…。
956: 2017/11/24(金)20:58 ID:YTLnakCL(4/7) AAS
>>955
HP貼り忘れた。
外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
957(1): 2017/11/24(金)21:11 ID:kLZlig9P(8/9) AAS
>>955
それでどれくらい、資産ふやした?
958(1): 2017/11/24(金)21:15 ID:ZZ+bJmHJ(10/12) AAS
>>947
1bit脳過ぎるだろお前・・・
959: 2017/11/24(金)21:17 ID:YTLnakCL(5/7) AAS
>>957
資産の7割で株買ったよ。まだ持ってるから儲けはお察し。
異次元緩和発表までこんな馬鹿な政策やるはずない。
日銀への脅しだろうと思ってて実際にやるとは思わなかったので初動は遅れたはず。
960: 2017/11/24(金)21:17 ID:EdvFqmUQ(2/3) AAS
>>953
馬鹿は尺度が分からんのでしょう
国力4倍のアメリカとほぼ同額の緩和をしているから
日本の緩和は異次元って言われているんですけどね
>>1もここが抜けてるんだよ
アメリカもヨーロッパも緩和しているから日本も大丈夫論法
異次元の日本と同列にしているとことが論外
961(1): 2017/11/24(金)21:21 ID:ZalD2waf(1/10) AAS
日本の国債の金利が2.5%になったら利息だけで25兆円じゃんか
大丈夫なのか?
ちなみに10年物の米国債の利率は現在2.25%
962(1): 2017/11/24(金)21:22 ID:kLZlig9P(9/9) AAS
まあ、株にしても
日経平均 三尊様が出現しそうだから
もって1年くらいかな・・
ま、下りになれば、信用売り、インバース買えばいいだけだけど
みな、日本国家にあまり期待せず、自己責任で資金運用して
生き延びれ・・・・・・・・それだけだわ
963: 2017/11/24(金)21:22 ID:ZZ+bJmHJ(11/12) AAS
金融緩和をしても日銀にブタ積みされてるだけ、それより金融緩和だけじゃ効果が薄かったのだから
財政政策でもデフレ脱却を考えるべきなのだが公共事業悪玉論者がしぶとい
964(3): 2017/11/24(金)21:24 ID:65IbYNcS(14/16) AAS
>>952
何が言いたいのかいまいち判らんが
取りあえずリーマンショックが起点になって主要国のマネタリベースの残高が増えてるのは確かだな
日本だけ横ばい
そら円高になるわw
965(1): 2017/11/24(金)21:25 ID:1QjzhPYB(1/10) AAS
作用にせよ副作用にせよ、異次元緩和に何か大きな影響を与える力があると思ってるという点では同類である。
実際は大した影響なんかない。
良くも働かないし悪くも働かない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s