[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51
(3): 2017/11/22(水)15:24:16.08 ID:lk/s/xZQ(9/23) AAS
>>49
その1000兆円札が発行した政府にとっての負債になるのは分かって言ってるよね?
84
(4): 2017/11/22(水)16:56:33.08 ID:yM3K9GsU(1/13) AAS
>>82
国はちゃんと賃借対照表を公開してるよ?
外部リンク[pdf]:www.mof.go.jp

普通に債務超過
364: 2017/11/23(木)10:36:50.08 ID:QcgeKKE6(2/2) AAS
>>361
どの辺がどうインチキなのか具体的に説明してくれ。さっぱりわからん。
381: 2017/11/23(木)11:25:08.08 ID:TXCIaPpV(1) AAS
国債がどうなるか知らんが、
少子高齢化は進むんだから、備えが無ければどのみち厳しくなっていくだけだ。
530: 2017/11/23(木)14:43:21.08 ID:URjy7YEq(1) AAS
【前川前聖人】ぐう正論「ネトウヨは『個の確立』ができていない教育的失敗作。学び直す必要がある」 [712497532]
2chスレ:poverty
560
(1): 2017/11/23(木)15:18:12.08 ID:JigOkFuN(9/20) AAS
>>550
インフレが行きすぎたら、
人頭税の次に景気抑制する消費税増税すればw
655: 2017/11/23(木)19:31:29.08 ID:xrGXlZ4a(1) AAS
日本の最大の敵は財務省 異論は認めない
672
(1): 2017/11/23(木)20:32:18.08 ID:KVDm8aTL(31/35) AAS
>>668
>社会保障の原資を赤字国債で調達して経済成長に繋がるか?
GDPは確実に増えるよ
779: 2017/11/24(金)08:04:53.08 ID:xAd7hcNg(1/2) AAS
>>51
歴史上すべての負債は返済されたのかね?
845
(1): 2017/11/24(金)17:19:41.08 ID:2OT8PK+s(10/13) AAS
>>844
手元に置いておいてもマネーが目減りするから。
846: 2017/11/24(金)17:20:10.08 ID:bq3fP8O9(5/19) AAS
貨www幣www数www量www説www
923
(1): 2017/11/24(金)19:33:24.08 ID:Lvk0wzO8(9/11) AAS
まあ、これから自分の意見は言わずに俺のレスをほじくり返すんだろうけどね
バカのやることはお見通しなんだよ
975
(1): 2017/11/24(金)21:35:24.08 ID:qW41Fz9L(1/4) AAS
>>974
コアインフレ率0.7%
長期国債金利 0.025%
984
(2): 2017/11/24(金)21:41:11.08 ID:ZalD2waf(6/10) AAS
なんかもう破綻してないか?
なぜか損をする金利で国債が売れている
なんでだろう、なんでだろう、国債買ってくれてる人が損を引き受けてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s