[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2017/11/22(水)14:41:33.18 ID:KrNcXfi/(1/2) AAS
国の資産は個人の資産 海外バラマキも個人資産が負担 国内外バラマキは国民への
増税で 日銀が円を刷って市場に回すということは国民の負担を増やすことに
財務省が一番焦って増税路線に
67(3): 2017/11/22(水)16:04:25.18 ID:lk/s/xZQ(15/23) AAS
>>66
起点が中央銀行だろうと、中央銀行の存在は民間銀行の存在の前提であって、
民間銀行がいくらでも国債購入可能であることに違いはないよ。
そして、いずれにせよ、民間銀行が国債を買う原資は客からの預金「ではない」のは明らか。
128: 2017/11/22(水)17:40:00.18 ID:JqszXn14(7/8) AAS
日本政府金融資産574兆円、対外純資産366兆24年連続で世界一 ...
https:///odai/2131271802843553801
2016/05/24 - 財務省は22日、日本の企業や政府、個人が海外に持つ資産から負債を引いた
対外純資産残高が2014年末時点で366兆8560億円だったと発表した。
13年末と比べ12.6%増え、3年連続で過去最高となった。円安により外貨建て資産の円 ...
705: 2017/11/23(木)21:56:21.18 ID:KB+q+wS0(1) AAS
で、では公務員の給料は?となりますと、増えるとなっており、
国民からお金を吸い上げて公務員に分けるという図式が見えて来ます。
また、国会議員の年金を復活させるとも言われており、
公務員、議員へお金を流す流れが加速するかも知れませんが、安倍政権からすれば、
公務員から給料をあげようという意図がありますので、この動きは益々高まるはずです。
830(1): 2017/11/24(金)16:56:54.18 ID:Pxok93Ch(2/11) AAS
>>829
GDPに対してのマネーストックが高いことを指しているのなら、
インフレにすると、どうしてそれが減るの?
901(1): 2017/11/24(金)19:15:39.18 ID:KqqSGVlN(13/24) AAS
20年後の日本のポジションってイタリアに
近いところまで落ちてると思う。
944: 2017/11/24(金)19:48:32.18 ID:ZZ+bJmHJ(9/12) AAS
931 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2017/11/24(金) 19:40:09.38 ID:65IbYNcS
>>916
内需の破壊って何だ?
市場原理を否定すると言うことは計画経済が良いって事なのか?
そういえば共産党や民主党の主張は整合性を欠いた意見が多くて
売国やアンチ安倍は一貫してるが批判の中身がちんぷんかんぷん
市場原理を否定すると言うことは計画経済が良いって事なのか?とかこう極端な思考をしてれば
最悪な結果しか生まないわな、何でもっと考えないんだろうなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s