[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2017/11/22(水)19:42:00.20 ID:MU12GNvV(15/19) AAS
>>211
そういやハイパー藤巻の資産構成ってどうなってるんだろうな
国会議員だから公開されてるはずだが……
443: 2017/11/23(木)13:02:52.20 ID:GAEwCVTG(18/80) AAS
>>440
「俺の言ってることは何でしょうか?」
なんてクイズ始めちゃった?

自分でも何をどうして欲しいのか
わからないで勝手に怒っているだけでしょ?
479: 2017/11/23(木)13:42:44.20 ID:RBZ5QVq2(10/43) AAS
低能は政府がばら撒いたかねを日々銭として使ってしまう。何も残らない。そして一部だけにその金が集る。そして知らないうちに借金をしたという自覚もない。そしてエンドレスループ。格差はひろがる一方
533
(2): 2017/11/23(木)14:47:30.20 ID:GAEwCVTG(41/80) AAS
>>482
お金は移動しているだけで消えない

>>516
お金とは円の全てである。

>>523
お金とは通貨である。

つまりM1の相当する部分が「お前の言うお金」に
なるわけだから、増えたり減ったりする。
558
(3): 2017/11/23(木)15:16:45.20 ID:RBZ5QVq2(21/43) AAS
>>554
30代で相続対策?3歳、5歳児に相続対策ねえ。オタクの信託銀行はそんなこと勧めんの?まじで?
689
(1): 2017/11/23(木)21:12:11.20 ID:mpYCTYdo(1) AAS
まあ、日本国債を欲しがる連中がいる間は、大丈夫さ。
国債が見向きもされなくなるのは、バブル景気か、本当に破綻するときだから。
景気の善し悪しは、株価とか、GDPを見てりゃいいんだろ?
743: 2017/11/24(金)02:28:23.20 ID:YTLnakCL(2/7) AAS
>>741
> 赤字国債が積みあがっているからハイパーインフレがもうすぐ起きるっていう

仮に2%インフレが予想できるような状態になったら、
銀行はせいぜい0.1%利子のしかない日銀当座預金を引き出して
企業に融資なり、企業を通じて物を買い始める。
現金が100兆円、預金が620兆円の経済に
370兆円の当座預金が流れ出したらハイパーインフレになる。
これを防ぐには最低限予想されるインフレ率と同程度の付利を当座預金に付した上で
新規国債の発行35〜40兆円を止めないといけない。

インフレになり始めても国債発行止めて超緊縮財政すればなんとかなるかもね。
945
(1): 2017/11/24(金)19:55:42.20 ID:bq3fP8O9(13/19) AAS
財政出すなら公共事業とか馬鹿だろ?
やるなら若手公務員の賃上げと児童手当倍増だ!
951
(1): 2017/11/24(金)20:29:31.20 ID:EdvFqmUQ(1/3) AAS
投資家目線で言うとアベノミクスの出口は非常に危ない
右手はスーパーインフレの崖
左手は大増税・預金封鎖等の大型緊縮財政の崖
に挟まれた細い成功への尾根をかけ登っているような状態
一歩でも踏み外すと奈落に真っ逆さまで後戻りもできない

しかし投資環境としてならこれほど分かりやすい相場は過去になく
出口までの株高・不動産高・円安基調は確約されており
出口という頂点の時期が見えるバブル相場は人生の中でおそらく今回しかない

分かっている人はアベノミクス当初から全力投資で出口付近までに逃げてぼろ儲け
投資行動をしていない一般労働者との経済格差は圧倒的となるだろう
省5
977
(1): 2017/11/24(金)21:36:14.20 ID:65IbYNcS(15/16) AAS
>>958
だから内需の破壊が意味不明なんだって
アメリカの貿易依存度は日本より低いんだけどアメリカは非グローバルになるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.390s*