[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2017/11/22(水)14:29:39.21 ID:pjLRt/7k(1) AAS
自国通貨建ての国債なんて借金の内に入らない。
破綻の定義とか、何がどーなったら破綻するのか、当の財務官僚や御用学者ですら説明できてない。
もう長年に渡るプロパガンダも賞味期限切れだ。

基礎的財政収支(プライマリーバランス)なんてのは安全保障を危うくした元凶だ。
財務省のクソ官僚共は財源なんて無くても緊縮財政の必要が無い事を認めた方が良い。
36: 2017/11/22(水)15:01:26.21 ID:bNVZS8QX(8/10) AAS
金丸−田辺から梶山−村山へ
 
金丸さんと田辺さんの関係は、
私が政界入りしたときにはすでにあったような気がするが、
記憶は定かではない。
 
それほど、この両者の結びつきは古く、長きにわたっているということだ。
 
はっきりした与野党のパイプとして金丸−田辺ラインができたのは、
田中内閣時代の昭和四十八年(1973年)ごろだ。
省29
127: 2017/11/22(水)17:37:57.21 ID:6tPw11yt(3/10) AAS
教えて!にちぎん 準備預金制度とは何ですか? 超過準備とは何ですか?

準備預金制度とは、対象となる金融機関に対して、「受け入れている預金等の一定比率(これを「準備率」といいます)以上の金額を日本銀行に預け入れること」を義務付ける制度です。
このようにして日本銀行に当座預金または準備預り金として預け入れなければならない最低金額を、「法定準備預金額」といいます。
本制度は、1957年に施行された「準備預金制度に関する法律」により、金融政策の手段として導入されました。

金融政策手段としての位置付け
かつては、準備率を上下させることにより、金融機関のコスト負担の増減を通じてその貸出態度等に影響を与えること、つまり、準備率操作を通じて金融を緩和、または引き締めることを目的として運用されていました。
しかし、現在、わが国をはじめ短期金融市場が発達した主要国では、そうした金融緩和・引締めの手段として準備預金制度は利用されておらず、わが国の準備率も、1991年10月を最後に変更されていません。

1990年代以降、無担保コールレートが金融市場調節の主たる操作目標になる中、準備預金制度の役割としては、金融機関に対し、
日本銀行に預け入れる当座預金の残高について、日々「法定準備預金額」を維持するよう促すことがより重要となってきました。

これにより、日本銀行当座預金に対する需要、すなわち、短期金融市場における資金の需要を概ね安定的かつ予測可能なものとし、そのうえで、オペレーションによって無担保コールレートを適切な水準に誘導していました。
省4
245
(1): 2017/11/22(水)20:07:40.21 ID:x2vEUEYu(1/6) AAS
>>213
よくそういう話する人いるけど
なにか勘違いしてるよ
国民の資産が増えて政府の負債が増えてるから
増税して国民から政府へお金を移動させるんだよ
国民の資産だから問題ないってのは大きな大間違い
政府の負債が増えてるのが問題なわけ
402: 2017/11/23(木)12:15:45.21 ID:GAEwCVTG(4/80) AAS
みんなが正社員になれるようにすれば
日本はハッピーになります。

なんて与党野党揃ってキチガイ発言してるからな。w

そりゃソビエトや東ドイツの思想だっての。w
566: 2017/11/23(木)15:20:54.21 ID:yjWaQzEg(4/5) AAS
>>558
子供が小さければ、年間の贈与額が決まっているから有利になる
934
(1): 2017/11/24(金)19:41:22.21 ID:JApPHuMC(3/4) AAS
「個人マイナス金利」を導入すればいい
預金口座、証券口座、FX口座などの残高か取引に年利1%の税金をかける
個人の貯蓄課税(1%)=18兆3000億円の税収になる
974
(1): 2017/11/24(金)21:33:53.21 ID:ZalD2waf(4/10) AAS
>>971
インフレで借金を実質的に減らすというがインフレ以上に国債の金利が上がるに決まってるだろ
誰が損して国債を買うんだよ
986: 2017/11/24(金)21:42:26.21 ID:qW41Fz9L(3/4) AAS
>>984
政府債務の量の制約になってんのは
国内のインフレ率だけだ。
996: 2017/11/24(金)21:47:07.21 ID:qW41Fz9L(4/4) AAS
>>993
北風政策はあんまり効かねえな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s