[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2017/11/22(水)14:59:39.56 ID:K7jqd4H9(2/2) AAS
管理通貨制度では、
見合いの資産が通貨発行益や増資で穴埋め不能なほど毀損されれば、
必ず悪性インフレに陥っている。
日本の戦後もそうだ。
戦争に勝てば返せるはずだったが、負けて国債償還ができなくなった。
アルゼンチンも1980年代に国債を中銀が直接引き受けてハイパー。
ジンバブエに及んでは、最初から見合いの資産が無かったwww
省8
230(1): 2017/11/22(水)19:54:06.56 ID:0Po01bIt(12/29) AAS
>>225
景気が良くなったらいいよね、よくなったら。
もう「だったらいいな」は聞き飽きた
281: 2017/11/22(水)20:41:35.56 ID:R9TVPdWL(15/17) AAS
メガバンクもリストラ発表してるしな
いい条件の融資先がないんだろうな
347: 2017/11/23(木)09:03:46.56 ID:pjV+XfTp(2/6) AAS
>>346
何でできなくなるの
498: 2017/11/23(木)14:00:19.56 ID:w8RSq3+6(2/2) AAS
そのわりにはローンを組んで資産を買うやつをジョウジャクジョウジャクと揶揄するレスをようけ見るな
728: 2017/11/23(木)23:23:50.56 ID:XqkEAhp+(15/15) AAS
>>725
ちょっと力点の置き方に勘違いがあったようだけど
俺は財政破綻とか持続可能性とかの話は興味がなくて
ただ社会保障費を国債で調達することの正当性について意見を述べただけです
798: 2017/11/24(金)11:05:27.56 ID:MvAIwWTf(5/6) AAS
実力以上の信用創造して後遺症残した バブル という経験あるからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s