[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22: 2017/11/22(水)14:39:21.74 ID:trAFVrOE(1) AAS
AA省
41
(1): 2017/11/22(水)15:09:07.74 ID:0Ap9nmmO(2/2) AAS
>>15
根本的にわかっていないようだね
108: 2017/11/22(水)17:19:51.74 ID:6tPw11yt(1/10) AAS
日銀当座預金って、日銀か政府の金融政策・金融緩和の一部だろ?
一定割合のカネをここへ銀行に入金させ、その割合を調整してカネの流通量を操作。
国債買取した場合、日銀からここへ入金。

日銀当座預金、量的緩和政策 | いま聞きたいQ&A | man@bowまなぼう
外部リンク[html]:manabow.com
209: 2017/11/22(水)19:37:17.74 ID:mLMkE+K6(1) AAS
借金というのは それほど難しいモノじゃない
だが それは貸借関係が単純な場合の話だ 今の世の中を眺めてもまだ
そのような事が言えるだろうか かつてサラ金が恐れられたのは彼らに借りを
作ると最後には筋モンが出てくると言う暗黙の了解があったからだ
外国人というのは ある意味そういう人種よりももっと質が悪い
当然じゃないか 外国人は 日本の法律には縛られない
242: 2017/11/22(水)20:04:42.74 ID:MU12GNvV(16/19) AAS
今の日本は実力のわりには好景気だけど
864: 2017/11/24(金)17:56:05.74 ID:rqYmN4dL(10/14) AAS
 

×
これがきちんと踏襲差fれ停ることを証明するのが「バランスシートの債務超過無し」だ。


これがきちんと踏襲されていることを証明するのが「バランスシートの債務超過無し」だ。

 
976: 2017/11/24(金)21:35:49.74 ID:1QjzhPYB(3/10) AAS
>>971
出口に向かえるような環境ってどんなだろうね?
もちろんここで言う出口とは、金利に影響を及ぼすような形の出口であって、
「国債が市場で枯渇して日銀が買えなくなって強制的に出口になる」
とかいうトンチンカンな出口でなく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s