[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2017/11/22(水)16:08:39.89 ID:Dl/9x97T(2/3) AAS
>>67
日銀しか国債を買わなくなる為
終わらないハイパーインフレが続く
317: 2017/11/22(水)22:36:22.89 ID:HYk17ciB(1) AAS
国の借金を国民に結びつけるのは暴論だが、
国民の資産を国に結びつけるのもまた同レベルの暴論だ
国民は日本が嫌になったら資産と共に他の国に移っていいんだから、徴税権とか関係ない
国の資産があるのも事実だが実質売れないものが大半
ある程度の財政規律は必要だし、現状がまともとはとても言えない
465: 2017/11/23(木)13:24:22.89 ID:GAEwCVTG(23/80) AAS
>>460
大衆はデフォルトや破綻なんて興味がない
自分の生活が壊れるからどうかが問題。

毎年3%気が付いたら9年で30%の高インフレ
になりましたしかし賃金は上がりません。
家計は崩壊状態です。

でもご安心ください、デフォルトはしてませんから。
なんて言われても何の意味もない。
516
(6): 2017/11/23(木)14:29:17.89 ID:KVDm8aTL(8/35) AAS
>>509
”円”の全てだよ
流通してもその量そのものは、変わらん
当たり前の事だろ
581: 2017/11/23(木)15:35:28.89 ID:JigOkFuN(10/20) AAS
>>571
民間が債務を増やしてもマネーは増える。

が、消費税増税で低下した今の自然利子率の環境下では、インフレ率を2%に押し上げるほどの信用創造は起きないだろう。
775: 2017/11/24(金)07:50:09.89 ID:8BNSCKoA(2/2) AAS
>>768
誰?
スティグリッツやクルグマンだって、もうあまり相手にされない
おじいちゃんなんだけど
その日本の経済学者とかいう人はまともな人だよね?
914
(1): 2017/11/24(金)19:28:14.89 ID:bq3fP8O9(9/19) AAS
>>910
無自覚緊縮派の残念な一言w↓
「財政赤字については特別会計に切り込めば一気に解決だと思うけどね(ドヤッ」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s