[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: 2017/11/23(木)07:43 ID:EJjredaY(1) AAS
異次元緩和というのは国債含む通貨供給を増やして、経済規模を拡大しようという実験
しかし、いくら緩和しても銀行貸出が増えず、市中に資金が流れず、設備投資も賃金も
消費も増えない、謎のボトルネックが生じている

謎ではあるが、ある意味当然でもある

バブル崩壊以降

企業は設備投資を避忌→半導体産業などの衰退
銀行もリスク融資を避忌、貸し剥がし→中小企業の衰退、起業減少
家計、個人も所得が伸びず消費減少→少子化加速
相反する政策、余計な政策→消費増税、アパートローン抑制などなどなど

つまり日本人全体が劣化?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s