[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523(4): 2017/11/23(木)14:36 ID:KVDm8aTL(9/35) AAS
>>519
擬制資本は通貨じゃねーだろ
株はお金か?違うだろ
判っていながら失言探しに奔走してるのはみっともないぞw
526(1): 2017/11/23(木)14:40 ID:GAEwCVTG(39/80) AAS
>>523
> 擬制資本は通貨じゃねーだろ
「円の全て」って書いたのはあんただろ。w
株式や債権の経済的価値を表す単位は「円」でなくて
何なんだ?
528: 2017/11/23(木)14:43 ID:GAEwCVTG(40/80) AAS
>>523
> 擬制資本は通貨じゃねーだろ
> 株はお金か?違うだろ
通貨=お金ならばM1になるから
それはそれで増減するのでやはり
辻褄が合わなくなるけど?
533(2): 2017/11/23(木)14:47 ID:GAEwCVTG(41/80) AAS
>>482
お金は移動しているだけで消えない
>>516
お金とは円の全てである。
>>523
お金とは通貨である。
つまりM1の相当する部分が「お前の言うお金」に
なるわけだから、増えたり減ったりする。
542(1): 2017/11/23(木)14:59 ID:GAEwCVTG(44/80) AAS
>>482
お金は移動しているだけで消えない
>>516
お金とは円の全てである、その量は変わらない。
>>523
お金とは通貨である。
>>538
政府が増やさなければ量は増えない。
???????
お金の量は変わらないはずだったはずだが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.608s*