[過去ログ] 【国債】「日本は借金まみれ」という人の根本的な誤解 Part.2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961(1): 2017/11/24(金)21:21 ID:ZalD2waf(1/10) AAS
日本の国債の金利が2.5%になったら利息だけで25兆円じゃんか
大丈夫なのか?
ちなみに10年物の米国債の利率は現在2.25%
971(2): 2017/11/24(金)21:32 ID:EdvFqmUQ(3/3) AAS
>>961
出口で緩和縮小を宣言した瞬間から
インフレ目標の2%以上には確実に金利は上がるよ
利払い費はすぐにあ上がらないけど
借り換えと新規発行分の高金利の利払い費が年々積みあがっていく
スーパーインフレで借金の目減りを目指すか
大型増税・預金封鎖・資産税等でまっとうに返すかの2通りが本線で
アベノミクスは2%程度の恒常的なインフレと2%以上の経済成長(増収)によって
借金の実質減少を目指す物だが限りなく成功の可能性は低い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s