[過去ログ] 【金融】口座維持手数料「対価の議論を」 日銀・中曽副総裁 (419レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2017/12/01(金)02:11:37.11 ID:G7jmgsPV(2/2) AAS
>>6
タイは違うぞ!
194: 2017/12/01(金)11:19:06.11 ID:p+xq7XoH(3/3) AAS
>>165
ほんとこれ 無能の集まり
235: 2017/12/01(金)12:59:18.11 ID:yitsWLEu(1) AAS
>>218
地銀はすでに、過半数が本業で赤字体質になっています。
それだけ本業では利益が出せない
理由は、銀行など意識高い系職種は、給料がバカみたいに高すぎるからです。
倒産しないと思ってるから給料を下げないのです。
公務員なら増税すればいいだけのことですが、銀行は違うことを理解するべき
265: 2017/12/01(金)16:05:34.11 ID:ACcO+YZU(1) AAS
さすがに10万以下しかないなら年間300円ぐらいは取ってもいいだろ
275: 2017/12/01(金)19:56:58.11 ID:2ciZt0q9(1) AAS
土人!
少子高齢化は、むしろ人手不足が産業の合理化を促す。
人手不足はチャンスだ。
少子高齢化は問題ではない。AI人工知能の進歩で、
今後は人間の労働がどんどん必要ではなくなっていく、
現在の少子化対策で産まれ育てた子どもが、成人
すると失業者となっていくということがすでに現実なのだ。
人手不足が問題なのではない、いつまでも旧来の方式に
省13
378: 2017/12/06(水)00:59:25.11 ID:GJb7c5Dp(1/9) AAS
>>367
基準額を10万円とか低めの額ならばいいけど100万200万だと厳しいかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s