[過去ログ] 【金融】口座維持手数料「対価の議論を」 日銀・中曽副総裁 (419レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
234: 2017/12/01(金)12:58:36.41 ID:d7M8kcWb(1) AAS
>>49
タイは他行利用だと200バーツ(600円)取るぞ
285: 2017/12/02(土)00:07:59.41 ID:WzVZsdwt(1) AAS
口座に預金維持手数料掛けないで済むように日銀が利上げすればいいだけ
351: 2017/12/03(日)10:24:28.41 ID:+/XjVTNT(1) AAS
フィンテックは日本で手数料削減には繋がらないとは言われてたけど、
案外と大手メガバンが軒並み行員削減発表したのは意外だった
まぁそれでも全銀協加盟団体みんなで統一電子マネー出すとかもできなかったし、
金融機関の再編はまったなしだとおもう
海外では金融機関通さない企業への直接融資(社債じゃない)とか増えてるらしいし、危機感は高いだろうな
363: 2017/12/03(日)19:42:59.41 ID:rg8mo/z+(1) AAS
>>361
マイナス金利=金融機関に対する外形標準課税
日銀が金融機関から金利分金を貰い国債購入を続けることで、財務省は利払いが減り金が入る仕組み
その分を預金者にマイナス金利や手数料で負担を求めることになると、つまりは税金と同じ意味になるから、
日銀がごめんしながら金融機関が我慢してる
国会審議とかを経ずに、日銀財務省の一存で増税された状況なんだから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s