[過去ログ] 【学歴】灘とひと味違う甲陽学院 在野精神で起業家続々 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618: 2018/03/11(日)10:45 ID:F8jX4z8B(1) AAS
>>589
色心不二。

>>614
夙川の久遠の神酒に花ひらく
桜梅桃李一時之春

>>616
天台の一念開きし甲山

昭和53年、比叡山天台宗(法華経)により、現在の高校の落成式。今年はそれから40周年。甲陽のさやけき天空、四十星霜。

>>617
数字をもって、法華経の妙境妙智の色心たる甲陽学院を荘厳。
619: 2018/03/11(日)10:48 ID:tzFqq21j(1) AAS
【11】 ナウシカ 日本沈没 世界侵略  <大イスラエル帝国>  阪神 WTC 東日本 チリ 【46】
2chスレ:liveplus
620
(3): 2018/03/12(月)14:47 ID:SzE+vgNd(1/4) AAS
63回生(留年後に64回生)の故・田中和久君に対して、

2Aのボス格の生徒は、「俺の〜〜を舐めろ。」と言われて、〜〜を(故・田中氏の)顔の前で

見せつけたり、トイレの個室に連れ込まれて、〜〜をしている所を故・田中氏に見せつける等のイジメを受けていた。

↑信じられない話しだが、これは事実。

64回生ならば、このイジメ加害者が誰で有るかは直ぐに分かるはずだ。
省1
621
(1): 2018/03/12(月)14:49 ID:SzE+vgNd(2/4) AAS
>>620
訂正します。↓

「63回生(留年後に64回生)の故・田中和久君に対して、

2Aのボス格の生徒は、「俺の〜〜を舐めろ。」と言って、○○○を(故・田中氏の)顔の前で

見せつけたり、トイレの個室に連れ込んで、◎◎◎をしている所を故・田中氏に見せつける等のイジメを行っていた。」
622
(1): 2018/03/12(月)14:50 ID:SzE+vgNd(3/4) AAS
>>621
64回生ならば、このイジメ加害者が誰で有るかは直ぐに分かるはずだ。

こんなイジメ行為をしていたのは、✖✖✖しか居なかったからな。
623: 2018/03/12(月)14:51 ID:SzE+vgNd(4/4) AAS
>>622
64回生ならば、このイジメ加害者が誰で有るかは直ぐに分かるはずだ。

こんなイジメ行為をしていたのは、〜〜〜しか居なかったからな。
624
(1): 2018/03/12(月)17:36 ID:ldKLdIDA(1) AAS
>>617
卒業式第二部の演劇のような構成、演者たち、歓喜の声を見ると決してエネルギーのない学年ではないと思う

京大現役24人は衝撃
625: 2018/03/12(月)17:41 ID:mRP4I9Lf(1) AAS
>>624

64回生ショックも原因か?
626: 精神物理学(精密科学としての心理学の可能性) 2018/03/12(月)18:00 ID:wDl5nQZ2(1/4) AAS
今まで封をしてきた64回生の件が明るみに出て、甲陽の精神の「場」が大いに荒れた。>>593にあるように、64回が「特異点」になったのかもしれない。

新年から2月にかけての、甲陽→京大法の西宮市長の乱も特筆に値。(99回の京法現役合格者は1名。)
627
(2): 2018/03/12(月)18:09 ID:rLf6XuY4(1) AAS
学歴ってのは必要ないかもしれないが、フランス革命って勉強したかったなってのはあるよ
そんな時期が4年くらいあってもいいだろ
628: 2018/03/12(月)18:11 ID:wDl5nQZ2(2/4) AAS
(数値化は、事物を一次元で切り取ったもので、それ以上でもそれ以下でもない。)

学部入試への合格者数で学校を評価すること自体、もう限界なのかもしれない。いまや学部入試の安定性、信頼性の低さが露見している。

昨年の阪大、京大物理では入試に不正があり、それが一年近くも放置されていた。しかも、その是正は、予備校という外部からの指摘がきっかけだった。

そして、今年の京大化学も荒れた。試験中に訂正に次ぐ訂正が行われた。文科相からも受験生を撹乱したと苦言。
629: 2018/03/12(月)19:00 ID:wDl5nQZ2(3/4) AAS
>>617

1965年(昭和40年) 東大、京大、阪大

灘   東大66 京大53 阪大30甲陽  東大14 京大51 阪大30
1974年
灘   東大120 京大20
甲陽  東大 30 京大84

1985年
灘   東大121 京大29
甲陽  東大 42 京大91

1989年
省2
630: 2018/03/12(月)19:02 ID:wDl5nQZ2(4/4) AAS
上のソース元はどこかのネット掲示板。
631: 2018/03/12(月)21:52 ID:/coLud3C(1/2) AAS
>>617
灘、西大和以外の、関西の中高一貫私学は数字を落とした。
関西の気風が数字に現れたのではないか。

灘と西大和は、その「本質」、即ち、原動力としているものは同じなのだろう。

甲陽学院 東大27 京大42(卒業生194、六年一環男子校)

東大寺学園 東大18 京大55
大阪星光 東大16 京大40
洛南 東大20 京大76(卒464、共学)
洛星 東大10 京大42
白陵 東大17 京大15(卒186、共学)
省3
632
(2): 2018/03/12(月)22:22 ID:/coLud3C(2/2) AAS
ところで、自身は無関係なのに灘、開成、理三、東大合格者数ランキングなどに躍起になる人々がいるな。
ドラッグ、ポルノ、アダルトビデオを漁る退廃とその根は同じではないか。いきなりステーキやペッパーランチの流行とも同根か。
自身に力がないと諦めてしまっているために、外的なパワー、刺激を求めて躍起になるのではないか。

数字に溺れて、必死にマウントを取り合う様は、衆愚そのもの。

>>587>>600
阪神間、京都、奈良の中学受験は純粋無垢、精神性を保ってるようだけど
関東の中学受験は商業の原理、競争の原理、衆生の原理(ホッブズのリヴァイアサンのような)に支配されてしまっているよ

新入試に対応できるのは間違いなく前者だろう。
633: 2018/03/13(火)13:39 ID:Jk7e3YUp(1/2) AAS
>>632

64回生 誤魔化し
634: 2018/03/13(火)14:23 ID:iAoODavX(1/4) AAS
>>627
>学歴ってのは必要ないかもしれないが

何かの形にしていく姿勢も大事だろう。

仏革命を通じて、
635: 2018/03/13(火)14:28 ID:iAoODavX(2/4) AAS
>>627
仏革命の勉強を通じて、現実の環境や自身の革命ができたならば、その4年は深義あるものと言える。
636
(1): 2018/03/13(火)15:00 ID:iAoODavX(3/4) AAS
>>620
周りの人は見て見ぬふりしていたのか?

新キャンパスに移って間もない頃だというのに、64回生は、卒業生、創立者、辰馬理事長や小河校長、天台宗葉上照澄氏、父母、地域の方々を裏切ることをした。

甲陽だより28号
「百年への布石」

甲陽学院理事長 辰馬龍雄氏

「教育は人類繁栄の基礎であります。
省8
637
(2): 2018/03/13(火)15:51 ID:Hvo7bAeQ(1/2) AAS
64回生問題の根本解決のために…。

宗教的視点に立脚すれば、時は末法の世。像法の世ではない。

妙法蓮華経で、甲山を開山し、新高校の落成式を行じたのは良いが、天台伝教(像法)の祈念では現実に全く通用しなかったということではなかろうか。(宗教的つまり、総体的な次元からの問題究明)

現実に、移転早々、悲惨にして禍々しい、奪命者の渦が起きてしまった。犠牲者が出た。(64回生)

そして、この末法の世で、現実に仏法、法華の流れを正しく継承し、世界を善なる方向へ因果を進めていると言えるのは、ただ創価学会だけだ。
1-
あと 365 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*