[過去ログ] 【学歴】灘とひと味違う甲陽学院 在野精神で起業家続々 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405(1): 2018/02/17(土)17:07 ID:5+hoBBrb(1/3) AAS
「アルカンの構造異性体の組合せ論的数え上げ」
入谷 寛
甲陽学院高等学校
(Received: August 31, 1998 ; Accepted for publication: January 18, 1999 ; Published on Web: April 23, 1999)
アルカン分子の中心を定義し,それに結合するアルキル基の組合せの仕方を数
え上げることにより,アルカンの構造異性体数の数についての漸化式を求めた。炭
素原子数が 40 までの結果は,グラフ理論によって得られている数値と一致すること
を確認した。この方法は初等的な組合せ論の積み重ねによるものなので,その演算
速度はグラフ理論的方法よりは格段に遅いことがわかった。
キーワード : Structural isomers of alkanes, Combinatorial enumeration, Topological
省1
406(1): 2018/02/17(土)17:18 ID:5+hoBBrb(2/3) AAS
>>405の論文(掲載雑誌名:The journal of chemical software. )は
現在京都大学理学部数学教室准教授の入谷氏が
甲陽学院「在学時」に作成したもの。
世界の「一流校」を称するならこれくらいのことは常にしないと。
407: 2018/02/17(土)17:37 ID:5+hoBBrb(3/3) AAS
リンク
アルカンの構造異性体の組合せ論的数え上げ
外部リンク:www.jstage.jst.go.jp
2月17日藤井六段誕生。羽生選手五輪二連覇。
同年代の甲陽生は何とするか。
408(1): 2018/02/17(土)19:27 ID:NEUK97Zi(1/2) AAS
○1月の日本経済新聞で甲陽学院46回生、地歴部出身者、甲陽史学会会員へのインタビュー
木簡や遣唐使研究、日本考える 奈良大名誉教授 東野治之さん(もっと関西)
2018/1/19 17:00
外部リンク:www.nikkei.com
「東野氏は、古代は日本を考える原点だと強調。脈々と文化を紡いできたことには
プラス面とマイナス面の両方があるとし、冷静に実態を見つめないと本当の意味で
海外とは向き合えないと指摘する。」
国際政治、科学、経済など現代社会の百花繚乱の如き現象の位相を考える上で「礎」となりうるのが古代史。
「連綿とつながる文化は社会変動が穏やかだった賜物(たまもの)だが弊害もあると
強調する。「例えば社会ががらりと変わった経験が無く本当の意味での革新が起こ
省4
409: 2018/02/17(土)19:38 ID:NEUK97Zi(2/2) AAS
>>375
完全6年制へ移行した学年(高校入試廃止)である93回生が卒業してから6年。
93回なら1993年4月から1994年3月の生まれということになる。
彼らは、現在24歳。
この動画にうつっている少年たちももう24歳か。
将来、社会を立て直す人材になっていくだろうか。
410(14): 2018/02/17(土)20:17 ID:v//IC/sH(1/2) AAS
よくぞ、田中和久さんのお名前を書いてくださいました。
卑怯卑劣な、深江クリニックの、その医者は許さん。絶対に許さん。
411: 2018/02/17(土)20:19 ID:v//IC/sH(2/2) AAS
これからも情報開示をよろしくお願いします。
当時の甲陽の杜撰さも許さん。
412(2): 2018/02/18(日)16:01 ID:kO+3qL/b(1/2) AAS
音楽については今や言わずもがなだが、
甲陽は、創立時から食を大切にしてきた。
中高別立地のため、食堂もゆったりと利用できる。
世界初の料理アニメ、『ミスター味っ子』は、寺沢大介氏(甲陽59回)によるものだ。
高校の家庭科の調理実習も、レベルが非常に高い。
413(3): 2018/02/18(日)16:20 ID:kO+3qL/b(2/2) AAS
>>408
当代一の古代史家が甲陽出身だったとは、おみそれしました。
甲陽は、本当に奇妙な学校だ。
甲陽生、いや、関西中学受験を突破したような人は、文系の根源的な分野に適性があるかもしれない。
>>406
中高在学時に論文執筆はこれからは珍しくもなくなるだろう。東大の推薦入試も、在学時に作成した論文に焦点。
地歴部にがんばってほしい。
414: 2018/02/18(日)19:00 ID:P2Malq56(1) AAS
>>390
「貴様の様な奴は、最初から医師などにはならないでくれ!」
この言を突きつけてやりたい医者、医学生が世に溢れている。
残念ながら、今の医療界は、精神性の欠片もない、動物的な輩か、技術に溺れた「機械」しかいない。
415(2): 2018/02/18(日)20:37 ID:OQ6+MUVX(1/2) AAS
>>395
時代の犠牲になった田中和久先輩のためにも、これからの甲陽を徹して浄化していかねばなりませんね…
これほど胸の詰まる話もない
63回、64回は田中和久さんの学年
A組ということは学年主任が担任のクラスでは?
416: 2018/02/18(日)20:46 ID:sr9xhrZj(1) AAS
>>415
教務主任の岩尾先生のクラスだろ。
417: 2018/02/18(日)20:48 ID:OQ6+MUVX(2/2) AAS
当時の生徒や教員を糾弾しても詮なきことだ
時に、高度経済成長期の敗戦国日本
金が人を殺した時代
いやしい商人根性が蔓延した時代
418: 2018/02/18(日)20:55 ID:VfbHB2En(1) AAS
殺人罪の時効が撤廃されたように、
加害者の生徒は今でも、糾弾されるべきでは?
419(3): 2018/02/18(日)22:14 ID:O9S+huyA(1/2) AAS
63回の田中和久さんを殺したのは誰だ!!
420: 2018/02/18(日)22:21 ID:O9S+huyA(2/2) AAS
>>413
「奇妙さ」ではなく、「微妙さ」に精魂を尽くした方がいいと思う。(変人ぶり、奇をてらって、自己を欺瞞し、誤魔化すようなクズにはならないでくれたまえ!)
「神は細部に宿る」とは誰の言葉だったか。
数学演習、板書添削は、そのための良い訓練になると思われる。
421: 2018/02/18(日)22:29 ID:ugecpf6p(1) AAS
>>419
370〜を見たら、直ぐに分かるよ。
422: 2018/02/19(月)17:21 ID:yUoaJoCZ(1) AAS
社会での活躍も大事だが、やはり「超進学校としての甲陽学院」を続けてほしい。
あくまでも、東大、京大、阪大、旧帝医にこだわってほしい。
中高での数学は何のためとよく話題になるが、数学は「神妙なる精神」を陶冶するために決定的に役立つと日々感じている。医者でもものつくりでも法律家でも学者でも経営でも政治でも、「神妙」さは必須。
423(1): 2018/02/19(月)18:03 ID:E3wMkKel(1) AAS
エリート育成を目指した学校。
エリートとは何か。
エリート性としては、二種類があるように思われる。
妙と法。
○妙
新しい文化、価値、体系を創造し、歴史を動かしていく。
いわゆる「天才」という語感があてはまるか。
文字、詩人、英雄、天才、人間性の極致、崇高さ。
○法
法、つまり、既存の体系・システムの枠の中。
省3
424: 2018/02/19(月)19:08 ID:YGgu8SEb(1) AAS
>文系の根源的な分野 >>413
日本古代史、純粋数学、文芸評論などか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s