[過去ログ] 【学歴】灘とひと味違う甲陽学院 在野精神で起業家続々 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326(1): 2018/02/03(土)10:14 ID:ObIt7oz2(1/6) AAS
2017年10月26日
柄谷行人氏ロングインタビュー
<すべては坂口安吾から学んだ>
天皇制・憲法・古代政治・歴史…「無頼」ということ
思想家の柄谷行人氏が『坂口安吾論』を、十月十四日上梓した。
これまで柄谷氏は、安吾論として、『坂口安吾と中上健次』(太田出版、講談社文芸文庫)を著わしてきたが、著者初の単独の安吾論集となる。
七割が単行本初収録論文であり、天皇制や「死の欲動」(フロイト)の問題と絡めて、斬新な切り口を提示している。古代政治や憲法、歴史学についても、すべて安吾から学んだと、柄谷氏は語る。真の意味での「無頼」とはなにか。今まさに坂口安吾が必要とされている――。
356(1): 2018/02/10(土)21:02 ID:zimeCL3t(1/4) AAS
64回ということは、東京五輪の年(1964年)に生まれたということか その年に、甲陽学院陸上部だった人が2020年の五輪関連でニュースになっているよ 聖火リレーかなわず、とぎれたバトンをつなぎたい、と 1964年に甲陽学院で何かあったのか?
ただ、1980年ごろの甲陽学院のことがよく分かるので、ありがたい (2012年頃からずっと64回生についての書き込みが続いている)
>>326 「無頼」 まさに甲陽精神
創立時に、国家にも、寺にも、神社にも、時代にも頼らなかった 今では、時代や国家、宗教権威が、甲陽を頼るようになっている
新元号制定に、甲陽地歴部出身者とは象徴的
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.964s*