[過去ログ] 【宅配】再配達依頼「後ろめたくない」が2割 (805レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
193(1): 2017/12/19(火)11:45 ID:hUQKGkr1(1) AAS
そのうち、配送料値上げ&再配達有料のコンボが来る。
194: 2017/12/19(火)11:46 ID:5F4jubxB(1) AAS
>>1
「金を払っているんだから食い物を残そうが問題ないだろ」
という層と似たようなメンタリティだろうから別におかしくはないのでは?
195(1): 2017/12/19(火)11:48 ID:uOUOD+v/(1/5) AAS
在宅確率が高い曜日/時間と不在確率が高い曜日/時間をデータで残せるようにしておけば良いんじゃないかね?
そのデータを元に配達すりゃロスは減るだろ。
196: 2017/12/19(火)11:51 ID:uOUOD+v/(2/5) AAS
あと午前中指定が8:00-12:00までと広すぎるから指定する気になれない。半分にすりゃ依頼することもある。
197: 2017/12/19(火)11:52 ID:TkfdSoaP(1) AAS
電話で確認してから配達してもらうのが理想。勝手に午前とか昼間に来られても仕事とか買い物でいないでしょ
198: 2017/12/19(火)12:02 ID:z93K9ILf(1) AAS
再配達に後ろめたさはないが、都合が悪かったらネットで変更依頼するし
再配達が起こらないようにはしてる
199(1): 2017/12/19(火)12:03 ID:uOUOD+v/(3/5) AAS
>>195に関しては確率じゃなくてシンプルな履歴を見れるだけにしておく方が良いかも。
遠い過去から昨日までの確率と直近だけを取り上げた確率は全く異なるものになろうから。
だから遠い過去から昨日までの履歴全てをドライバーが確認出来るようにして、あとはそれを目安にドライバーが判断するだけにするのが良い。
200: 2017/12/19(火)12:06 ID:nmpEYH3+(1) AAS
在宅確認アプリとか必須にすればよい
これから30分後に荷物を持っていきますというメッセージにOKとか別の時間を指定するアプリ
201: 2017/12/19(火)12:08 ID:z8uPv6Gt(1/2) AAS
てめえんとこの社員が苦労するなら給料上げてやれよ
何でお客のせいでうちの社員の負担が増えたみたいな体に持っていくんだよ
この糞企業
202: 2017/12/19(火)12:08 ID:98GQJV9S(1) AAS
この2割とは友達になりたくない
203: 2017/12/19(火)12:08 ID:+EIDbSTX(1) AAS
>>193
受取人が日時変更できるヤマト佐川以外は不条理じゃん
郵便局とか、そもそも送付側から依頼させろとかルールおかしすぎ
204: 2017/12/19(火)12:08 ID:wR4HgCTe(1) AAS
ヤマト調子こいてるからな
値上げしたんだからちゃんと仕事しろよ
トラックの運転しか出来ないんだから
205: 2017/12/19(火)12:09 ID:z8uPv6Gt(2/2) AAS
普通に考えて日本国民のほとんどが一日中家に居るわけねーだろ
バカじゃねーの
206: 2017/12/19(火)12:10 ID:hdHKJXTn(1) AAS
>>6
同じく。待ってる時間が無駄
窓口なら支店まで往復30分、完全に自分の都合で取りに行ける。
何時に届くか分からない2時間枠は正に無駄
207: 2017/12/19(火)12:12 ID:0dAOV4gq(2/2) AAS
自分で買ったものならまだ気を使うけど誰から書いつ何が送られてくるかもわからないし
何にしてもそういう条件は分かった上で仕事受けてるんだからそれを客側に文句つけるのはおかしい
208: 2017/12/19(火)12:12 ID:uOUOD+v/(4/5) AAS
>>199でドライバーに判断を任せる意味は、在宅不在の仮説の立て方をドライバーに任せるため。
履歴データの見方によっては、数ヶ月おきの第1金曜日10:00ぐらいならいそうだななどと仮説を立てることが出来たりする。
在宅しているであろう曜日時間帯の仮説の立て方までAIなどに任せると、現場ならでの柔軟な対応の仕方が出来なくなるのは言うまでもない。
209: 2017/12/19(火)12:24 ID:TjvTS6is(1) AAS
だって宅配業者が日付指定日を守らないんだものw
こっちは早く届けて欲しいのに、送り主が日付指定して倉庫で2日とか保管されることが
多いんだけど、日付指定日前に配達されたりされなかったり一貫性がないから
こっちも無視するよ。
210: 2017/12/19(火)12:28 ID:DC7pDn97(1) AAS
年代別のみ回答も載せてよ
211: 2017/12/19(火)12:30 ID:oGs0sqeS(1/2) AAS
>>27
サインの要らない物なんて再配達する義務もない
料金も荷物より安いんだから留守の場合は置き配でOKだろ
212(1): 2017/12/19(火)12:31 ID:KwGEu9It(3/3) AAS
コンビニ受け取りってこたつでもいけるかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s