[過去ログ] 【宅配】再配達依頼「後ろめたくない」が2割 (805レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349: 2017/12/20(水)14:27:13.60 ID:8RI5NSU3(4/6) AAS
>>346
ふと思ったんだけどさ
宅配会社側もブラックリストを作成して
おまえみたいなヤツには最初からサービス提供を拒否
ないしそれでも送り主が送りたい場合、特別料金とかにすれば
おまえも気に入らないサービスを利用する必要もなくwin-winなんじゃね
現に離島なんかは特別料金なんだし
コストのかかる所は特別料金が必要 鉄則
388: 2017/12/20(水)21:51:47.60 ID:WB5101QB(1) AAS
時間指定しているのに、届けない業者に正義はあるのか?
こっちは待っているに。
393: 2017/12/21(木)00:13:11.60 ID:bvNK9kBL(2/3) AAS
再配達頼んでも時間長いから、うんこしたくなって我慢に限界が来てうんこしているタイミングで来るからな。
来る直前に連絡よこすか、返答なくても五分くらい待てよ。
本当に再配達を避けたいなら
結局自分等の効率優先でそういう不慮の再配達は折り込み済みってことだろう。
こういうことされると、客としては後ろめたいどころか逆に怒りを覚えるくらいだ。
だって休日の二時間くらい無駄にするんだよ。
441: 2017/12/22(金)08:41:09.60 ID:Ft5UBn1o(1) AAS
正規サービスとして提供されてるなら後ろめたいわけないだろ
色々思うなら再配達料金を設定しろと
497: 2017/12/23(土)15:15:08.60 ID:AUkWwPoy(1) AAS
お歳暮とかは一回じゃ無理だよ
宅配ボックスへ入るならそこへ
ヤマトとかは配達前にメールで教えてくれるけどね。
550(1): 2017/12/23(土)16:39:50.60 ID:+LrF5ABT(31/44) AAS
過去レスを確認して
平日昼間はいないとわかっているのだから休日に送ればいいと簡単に言っているが
出来るならばとっくにしているだろう
土日シフトを集めるのは想像以上に難しい
「休」日の意味を考えて欲しい
自分が休んでいる間、人が働くのは当然という発想は少し考え直したほうが言いように思える
603: 2017/12/24(日)07:41:02.60 ID:VHq9Bidb(1) AAS
>>594
お前のレスの意味が全く分からない
例えば、ヤマトホールディングスだけと
佐川全体を比較してるとかなら
そのツッコミも分かるが
完全に的外れだぞ
末端をこき使ってそれが世間に批難されたら
今度は客のせいにして本社は高給をキープ
それが紛うこと無き事実
後ろめたさを感じる客は
省1
607: 2017/12/24(日)10:25:43.60 ID:4chNKaOL(1) AAS
アマゾンでコンビニ取り置きはアマゾンからの直送だけなのでお店からの配送は
家にいないといけない
658: 2017/12/27(水)17:33:19.60 ID:lRWyyu3N(1) AAS
うちのマンションは宅配ボックスがあるのにそこに入れないで不在票入れていく人とかいるんだよな
使い方が分からないのか何なのか知らないけど、自分で仕事増やしてどうすんだよって思うわ
746: 2018/01/01(月)06:48:24.60 ID:DTArKAsR(1) AAS
昔は不在だと平気で玄関前に置いてったよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s