[過去ログ] 【社会】「QR決済」急速に普及、導入コストも少なく (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: 2018/01/23(火)07:59 ID:ZNy1kxb5(1) AAS
QRコード笑
既にオワコンありがとうございます。
486(4): 2018/01/23(火)08:07 ID:NaN6284n(4/4) AAS
おサイフケータイはスマホ紛失した時に他人悪用されたり、電子マネーを失う可能性ある
機種変の時もめんどくさい
10数年経っても普及しない理由が分かる
おサイフケータイ使うくらいなら、電子マネーカードのがいいよな
487: 2018/01/23(火)08:11 ID:szjRiQJt(1) AAS
>>482
個人商店とか屋台・出店、個人間のお金のやり取りもキャッシュレスなら便利。
店側の立場だと、今現在クレジットカードを扱ってるような店も手数料が安いなら良い。
お財布携帯に関して言えば、そもそも訪日外国人には使いづらい。
外国人もスイカ・PASMOがあれば大抵キャッシュレスになるだろうけど、
系列のクレジットカードを持ってないとわざわざ現金で入金しないといけないとか、
「この国の人はアホなのかな?」と思われても仕方がないと思うんだよね。
どこの国にも似たようなおかしな事情はあるもんだけど。
488: 2018/01/23(火)09:39 ID:PpajNOXl(1/2) AAS
>>483
香港はオクトパス、シンガポールはイージーリンクだけ
FeliCaだけで100規格ぐらいあるのは世界で日本だけ
489: 2018/01/23(火)09:48 ID:07P9e+cp(1) AAS
>>483
felicaは他のType AやType Bに対して特にアドバンテージがある訳じゃないからね。
馬鹿の一つ覚えみたいに言ってた速度にしても、あれはチップの処理速度よりも
Suica独自の網側の処理を大幅に端折ったところで稼いでるだけで、
実際にローカルサーバを同じ駅構内に持たない簡易Suica改札はタッチして反応する
速度が気をつけてればわかる程度には遅い。
490: 2018/01/23(火)10:05 ID:yrSF0hCI(1/2) AAS
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
画像リンク[jpg]:imgur.com
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
外部リンク[html]:mmdlabo.jp
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
省4
491: 2018/01/23(火)10:06 ID:yrSF0hCI(2/2) AAS
●JDパワー2017年度 総合1位
画像リンク[jpg]:imgur.com
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
省7
492(1): 2018/01/23(火)11:43 ID:p1Kg8gGH(1) AAS
日本では交通系とかnanaco、WAONとか、FeliCaベースのカード型
電子マネーが普及しているから、スマホ前提でなんらかのグラフィカル
コード読み取り型決済サービスはあんまりシェア取れないような。
とくに、交通系は定期券という生活インフラと一体化しているから、
QRコードとかバーコード読み取り型が入り込む余地がない。
493: 2018/01/23(火)12:15 ID:MWx3pGZe(1) AAS
新規参入ならQRコードだな
ポイントやら会員証なんか絡めたりメールでなんでもできそう
494(1): 2018/01/23(火)12:16 ID:eCSC+he7(1) AAS
felicaの受信の方の機能をスマフォに搭載できればいいんだけどね
そうすればqrコードに並べる
495(1): 2018/01/23(火)13:12 ID:3xfortwM(1/2) AAS
>>475
現実にQRコードが使われてるんだから何の意味もない指摘。
496: 2018/01/23(火)13:13 ID:3xfortwM(2/2) AAS
>>484
楽天ペイだとクレカチャージでポイント付いて、支払い時に更に0.5オフ(ポイント付与)なの?
そりゃすげーな。
497: 2018/01/23(火)13:52 ID:uBI06dSt(1) AAS
>>495
本質はWeb決済って事だよw
498(1): 2018/01/23(火)14:02 ID:PpajNOXl(2/2) AAS
>>492
香港と同じで交通系はFeliCa、小売系はQRになっていくと思うよ
499: 2018/01/23(火)14:06 ID:ITEsoXWQ(1) AAS
ラインで決済なんて怖くねぇ?
500(1): 2018/01/23(火)14:12 ID:fHB9dru1(1/2) AAS
安売りの店はコストがかかるのでクレカ使えないがQRなら導入できる。店側のコスト低下恩恵はすごいよ。
501(2): 2018/01/23(火)14:52 ID:RDiJ9l5b(2/4) AAS
>>500
クレカ読み取り端末も値段はせいぜい数万円だから高くはないよ。
502(1): 2018/01/23(火)15:13 ID:VKeoBtVz(1) AAS
>>501
実は据え置きだと桁1個違う(10万超える)
503(1): 2018/01/23(火)15:30 ID:EdZXxFeU(1) AAS
>>502
タクシーに乗ってるレベルだから別にねえ
据置である必要もないんだろ?
504(1): 2018/01/23(火)15:35 ID:h5T73+t+(1) AAS
決済端末の初期費用なんて知れてんのよ、無償でレンタルしてるところもあるし。
それより毎回の決済手数料が、日本のクレカは4~10%なのに中国のQRコード決済は0.1%くらいなのが大きい。
カード会社は銀行系列の会社だからカード決済の市場を共食いするような方式は入れたがらない、というだけ。
スマホのオンラインバンク送金アプリさえ作れればベンチャーでもやれるサービスなので、銀行APIが開放されたらベンチャー企業がこぞって参入するだろうね。開放なんて日本では永久にされないかも知らんけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s