[過去ログ] 【経済】経団連会長「賃上げのギア加速を」 春季労使交渉 (143レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2018/01/22(月)20:14 ID:wyVYeuy8(1) AAS
3パー上げても消費税のせいで1パーだろ。
無理
75: 2018/01/22(月)20:16 ID:G1zY8rrd(1) AAS
賃上げするなら消費税後の方がいいんだけどな
76: 2018/01/22(月)20:19 ID:v2JJbIbm(1) AAS
正社員が対象ですw
77: 2018/01/22(月)20:20 ID:a0cUHoe+(1) AAS
言うだけwww
78: 2018/01/22(月)20:26 ID:0gXZIlti(1) AAS
やっと安倍総理の熱意と努力が経団連にも通じたか。経済団体や大企業をまわって頼んでいた成果がでてきたね。
経団連会長って最近、リフレに理解ある人に変わったのだったかな?
79: 2018/01/22(月)20:29 ID:Dkfhlzlj(1) AAS
韓国とかタイに大卒給与負けてるからな
80(2): 2018/01/22(月)20:29 ID:RLYDBQN6(3/3) AAS
ちなみに大企業は下請け中小から搾り取るだけだから
大企業の給与を上げるより発注価格をあげてやれ
基本的に貧困下層に金を厚くいきわたらせないと意味ない
大企業は内部留保せずに下層中小企業への発注や金額上げればいいだけ
もう一つのポイントは
全体的に正規社員より派遣社員の給与を割高にすれば全て解決
81(1): 2018/01/22(月)20:42 ID:lydBV5D5(1) AAS
>>80
正規の解雇規制を緩和しないと無理だろもう
82: 2018/01/22(月)20:43 ID:Qe6ZovRY(1) AAS
ここ数年30代なのに毎年5,000円しか昇給しなかった
今年も5,000円なら転職する
83: 2018/01/22(月)20:44 ID:zd1rX3w+(2/2) AAS
>>81
早晩解雇規制の緩和は来るだろうな。
84: 2018/01/22(月)20:48 ID:UefdOdec(1) AAS
どこもかしこも、無能の賃金を抑えるために人事制度を改定してるのに
一律ベースアップなんて会社視点で一番損するパターンじゃんw
85: 2018/01/22(月)21:11 ID:c6+enzNt(1) AAS
底辺は上級国民の養分でOK
86: 2018/01/22(月)21:21 ID:EtGJDTt8(1) AAS
終身雇用があるで賃金上げられないんだから
無理に決まってんじゃん
意味不だよ
87: 2018/01/22(月)21:21 ID:hyJ+B+PT(1) AAS
さもわかってる奴かのように賃上げ賃上げ言うが、本当に大切なのは持続可能な雇用体系だろうが。
今さえ盛り上がれば良しという発想で国家の大計を決められても困るぞ。こんな怪しい相場では、
いつ経済低迷になるかわかんねーから賃上げなんてできねえだろ
88: 2018/01/22(月)21:29 ID:EpxcqC7H(1) AAS
手っ取り早く賃上げしたいなら
最低賃金を1000円にすりゃいいだけじゃん
89: 2018/01/22(月)21:34 ID:vSgfaJnf(1) AAS
シフトダウンして労働者をレッドゾーンまで働かせるんですね
分かります
90: 2018/01/22(月)21:50 ID:aDN4AEw3(1) AAS
安倍の経済政策の失敗は、ほぼ確定したな。
どうすんの?誰の責任だよ。
91: 2018/01/22(月)21:51 ID:bqHJDYGP(1/4) AAS
>>1
ギアチェンジしてもフットブレーキ・サイドブレーキは思いっきりかけるんでしょ?
92: 2018/01/22(月)21:56 ID:8J4Zc+O/(1) AAS
ギブアップ!
93: 2018/01/22(月)21:59 ID:bqHJDYGP(2/4) AAS
>>47
熊のことだと思ってた?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s*