[過去ログ]
【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考) (1002レス)
【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
211: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:04:33.40 ID:U+orlvyw >>201 税金の無駄使いが多いのは同意するが、公務員ガーって末端を叩いて越に入っているのは、 単なるバカでしょうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/211
212: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:06:05.26 ID:JMqJiM9K 今の中銀幹部は、失業率が下がると物価上昇率が上がるというフィリップス・カーブ(フィリップス曲線)の考え方にとらわれているようにみえる。 (失業率は低水準にもかかわらず物価が上昇しない状況下で)物価上昇率が目標を下回る限り、金融緩和が適切だと信じているようだ。 正常化はインフレ次第とみなしていることが、現在の最大のリスクだ。 次の危機や景気後退に備えた政策手段を集積するため、金融政策を迅速に金融危機より前の水準に戻すことのほうが、はるかに望ましい。 FRBは00年代に入り、ITバブルが崩壊した後に深刻な過ちを犯した。 FRBは漸進的な正常化の戦略を選び、04年から06年まで政策金利を0.25%ずつ17回にわたり小刻みに引き上げた。 しかし、同じような時期に小バブルの様相を呈した金融市場が、間もなくしてやってくる金融危機の種をまいていた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/212
213: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:06:50.07 ID:/AW4t927 はっきりいって大卒から公務員になるやつはすでに負け組 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/213
214: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:06:51.14 ID:U+orlvyw >>207 > 時給も物価もこれだけ上がってるってことは順調に経済成長してるってことじゃん。 第一歩目から間違えている ジンバブエでも時給や物価は天文学的に上がっているよ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/214
215: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:07:06.00 ID:NRzwEpsF >>204 公務員平均年収:633万円 正社員民間平均:487万円 らしいです 非正規抜いてこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/215
216: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:07:15.43 ID:eD8Ikt/f 尚、政治家の給料は2位のアメリカをダブルスコアでぶっちぎる世界最高額 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/216
217: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:07:41.28 ID:C3WLKiU9 銀行が金持ちすぎ バカが貯金しまくるし、会社は薄給で銀行ローンに手を出すやついっぱい増えたし 循環に貢献してるのがオレオレ詐欺くらいじゃねえかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/217
218: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:08:24.05 ID:q0hefEm/ 小泉と竹中は死刑にすべきだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/218
219: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:09:09.24 ID:JLTovpSz >>212 いくら金融緩和しても、金融面がバブるだけで実体面に流れないのよな 累進破壊し続けてきた結果 これが高累進時代なら、金融緩和すれば実体面にも流れたんだろうが アメリカも昔は所得税累進最大94%だもんな そら今とは政策の効果が違うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/219
220: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:10:35.24 ID:JLTovpSz >>216 企業献金廃止という前提で始めた政党助成金を受け取りつつ、企業献金も廃止せず二重取りだしなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/220
221: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:12:56.08 ID:ROedzgpk 大衆が労働運動を蔑視するから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/221
222: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:14:04.16 ID:7LfZ2PB3 >>215 らしいってまたネットの情報か(呆れ) >>216 アメリカはアメリカで問題だけどな。 >>220 いいね。全く正論。 合法賄賂いつまで続けるつもりだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/222
223: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:14:29.22 ID:U+orlvyw >>221 > 大衆が労働運動を蔑視するから いまさら労働運動とか、化石みたいなヤツだなァ 絶滅危惧種に指定しないとイカン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/223
224: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:16:44.47 ID:NRzwEpsF >>222 >らしいってまたネットの情報か(呆れ) では正しい情報を是非! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/224
225: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:18:53.99 ID:5w6CAlNK 給料上がる期待なんてないから公務員人気になるんだよな 取引先への値下げ強要禁止、価格を下げまくる入札の見直し、激安販売の禁止など、強制力を持ってやればちっとはよくなるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/225
226: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:20:52.93 ID:8x9pUdqQ 今やタイのバンコクより低い大卒給与 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/226
227: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:22:22.52 ID:JLTovpSz >>225 ならんね 取り締まりが追い付かないし、 根本的に下請けは立場が弱いから値下げ強要される訳で違法にしても訴えられない 最低賃金上げるのと、海外みたいに非正規には不安定雇用手当て付けて割増賃金にでもすりゃ良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/227
228: 名刺は切らしておりまして [] 2018/01/22(月) 16:24:00.98 ID:zunsrfqx 給料上げない企業と増税ばかりする政府官僚がクズすぎる 何で組織になるとこんなに頭が悪くなるのか日本人はw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/228
229: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:24:47.99 ID:JvTPy9Dz 庶民に出来ることは徹底した家計のカイゼン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/229
230: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/01/22(月) 16:25:23.57 ID:U+orlvyw >>224 http://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/29kokkoulink/29houkoku.pdf 横からだけでドウゾ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516593821/230
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s