[過去ログ] 【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考) (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2018/01/23(火)01:09 ID:RC7XvJ7t(1/48) AAS
日本は、もう先進国ではないんだよ
631: 2018/01/23(火)01:12 ID:RC7XvJ7t(2/48) AAS
>>629
それだけ、世界の中で日本が貧しくなってるんだよ。
そして、日本は燃料や鉱物資源、食料を世界から買っている。
この意味が分かりますか?
632: 2018/01/23(火)01:14 ID:RC7XvJ7t(3/48) AAS
>>630
日本は産業シフトが出来なかったからだよ。
米国は製造業から情報通信産業にシフトし、それにより世界のトップに居続けているだろ?
634: 2018/01/23(火)01:19 ID:RC7XvJ7t(4/48) AAS
>>633
そりゃ、先進国は今後、知的集約型産業で国際競争するしかないので、教育水準の低い人は大変だよ
635: 2018/01/23(火)01:20 ID:RC7XvJ7t(5/48) AAS
労働集約型産業は人件費の安い途上国や新興国で行うからね。
637: 2018/01/23(火)01:24 ID:RC7XvJ7t(6/48) AAS
>>636
その人の生産性が低ければ、低い賃金になるのは当たり前。
ディープラーニングの画期的なフレームワークを開発できる人なら、日本人で数千万円稼げる。
646(1): 2018/01/23(火)01:33 ID:RC7XvJ7t(7/48) AAS
たとえば、その人が働く事によって会社に一時間千円の利益がもたらされるのであれば、その人の時給は千円より低くないと雇用される事はない。
この原則がわかりますか?
657(2): 2018/01/23(火)01:48 ID:RC7XvJ7t(8/48) AAS
>>653
派遣のピンハネを下げても、それで賃金の上昇するのは派遣社員だけ。
で、派遣斡旋会社の人の賃金はさがる。なので、全く賃金の上昇に寄与しない
663(3): 2018/01/23(火)01:52 ID:RC7XvJ7t(9/48) AAS
>>658
派遣社員を受け入れてる会社は、その分派遣に対して払う金を減らす可能性大だよ。
そもそも、派遣は安い労働力を企業が得る為の仕組みなんだから。
それは、理解できますか?
669(1): 2018/01/23(火)01:59 ID:RC7XvJ7t(10/48) AAS
本当は、世界の次の産業は何か?を利害関係無しで議論し、教育システムシステムから産業政策に至るまで、その産業に対応したものに変えなければ国際競争なんて出来ない。
でも、それをすると既存産業が困るからしない。なので、国全体として衰退する
672(2): 2018/01/23(火)02:00 ID:RC7XvJ7t(11/48) AAS
>>667
正社員より安いコストで労働力を得られなければ、企業は派遣社員を受け入れない。
理解できますか?
680(2): 2018/01/23(火)02:06 ID:RC7XvJ7t(12/48) AAS
>>671
君は派遣社員かな?
例えば、企業が派遣社員を入れるのに100のコストが掛かる。で、その内の20が派遣会社の取り分だとする。
規制により、派遣会社の取り分が10になるとします。そしたら、企業は今まで通り100のコストで派遣社員を受け入れるので無く、90のコストで派遣社員を入れようとする。
そもそも、企業はコスト削減の為に派遣を利用するんだよ
685(1): 2018/01/23(火)02:09 ID:RC7XvJ7t(13/48) AAS
>>676
正社員にすると社会保障や退職金といった潜在的なコストもかかる。
そういったコストがなく、正社員と同じ仕事を正社員より低いコストで出来るから企業は派遣を導入するんだよ。
どうして、こんな簡単な事がわからないの?
694: 2018/01/23(火)02:17 ID:RC7XvJ7t(14/48) AAS
>>682
仮に、派遣社員に対し企業は正社員と同じコストをかけるとする。
で、派遣会社の取り分があるから派遣社員は正社員より低い賃金となる。
つまり、派遣社員は正社員より低い賃金で同じ仕事をする人間といえる。
そうであれば、派遣社員を導入するのに正社員と同じコストをかける必要はないし、派遣会社もマージンを得られれば良いので、派遣社員導入のコストを下げる方向に企業は動く。
この流れだから、わざわざ「同一労働同一賃金にすれ」とかいう主張がでてくる。
どうして、理解できないの? これが理解できない人だから派遣社員なの?
696(1): 2018/01/23(火)02:19 ID:RC7XvJ7t(15/48) AAS
>>693
派遣社員は派遣会社を介さないと仕事を得られないという前提は理解できる?
700: 2018/01/23(火)02:20 ID:RC7XvJ7t(16/48) AAS
>>698
どこで、どういった形で認めたの?
701(2): 2018/01/23(火)02:22 ID:RC7XvJ7t(17/48) AAS
>>699
りかいできるなら、680の主張は理解できると思いますが、御理解頂け無いのですか?
710(1): 2018/01/23(火)02:28 ID:RC7XvJ7t(18/48) AAS
>>702
???
つまり、労働者は80の賃金を与えると働くのであれば、派遣会社の取り分20から10になった場合は企業は派遣社員を雇うのに90のコストしか出さなくなるよ。
派遣会社のピンハネ率を制限するのと、派遣社員の賃金上昇は全く別物
716(1): 2018/01/23(火)02:32 ID:RC7XvJ7t(19/48) AAS
>>712
コンビニで働いてる留学生は、実質的に移民に感じるけどね
719: 2018/01/23(火)02:33 ID:RC7XvJ7t(20/48) AAS
>>714
封建的な価値観がクッソ強いよ。その弊害が出まくってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s