[過去ログ] 【スマホ】「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い[18/01/22] (835レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2018/01/26(金)23:13 ID:/5JMpQ8A(1/2) AAS
昔初めてPCを購入した時、世界的にディスプレイがデスクトップから液晶への変わっているのに、日本の評論家の評価は圧倒的にデスクトップおすすめ記事が多く(動体何とかが素晴らしい)液晶に低評価が多くてなかなか買えなかったのを覚えてる。
212: 2018/01/26(金)23:13 ID:MeYk0E56(1) AAS
スマホに関しては仕方ないだろ。
マーケティングしたら絶対通らないからね。
つまり、サラリーマンじゃ絶対に出せない商品。
ジョブズが作りたいから作って、ヒットしちゃっただけだから。結果にかんしては真逆の可能性だってあったわけで。
213: 2018/01/26(金)23:15 ID:kadO8T8U(11/12) AAS
スマートフォンは、韓国勢も多いけど
それはトヨタ自動車に勝てないからと、三菱が韓国に攻撃させたとも聴いた
俺もいま同じ状況にある
214: 2018/01/26(金)23:15 ID:/5JMpQ8A(2/2) AAS
あ、デスクトップではなくブラウン管モニターか。
215(1): 2018/01/26(金)23:15 ID:zzMfaax5(1) AAS
でも、国内のメーカーが同じ企画を考えても、ここまで成功しなかっただろ
ipodがあって、ituneの下地があってこそ。
216: 2018/01/26(金)23:16 ID:CaJmQChD(1) AAS
>>215
日本メーカーには到底無理
217: 2018/01/26(金)23:18 ID:kadO8T8U(12/12) AAS
iPhoneを買ったのも、安倍晋三総理になってからで
やったことも2chで日蓮宗の吉本新喜劇が馬鹿を連呼してて
説明するのに使い潰した
終わったらi-modeのときより意味無い広告の嵐になってる
電通の
意味無い広告がネットワークの負荷を上げてる
218: 2018/01/26(金)23:19 ID:WuU4vKNa(1/2) AAS
>>210
QRコードをスマホで読み取ってどこかのサイトに接続する、
というのは新しい技術でもなければ新しいことでもないよ。
219(1): 2018/01/26(金)23:20 ID:H38hOLEF(1) AAS
>>193
いつの時代も日本企業に足りないのは下準備なんだね
日本は技術だけに固執してて消費者を抱き込むための長期的ビジョンに欠ける
対してアップルなんかはネットのサービスと先進的技術の両方をを十分に使えるものに育ててから一気に消費者を抱き込む
220(1): 2018/01/26(金)23:21 ID:NSAijtSX(1) AAS
消費者「DOCOMOでもiPhone取り扱ってくれ!」
DOCOMO「アップルに土下座できないし。どうしよう……そうだ国産メーカーにiPhoneみたいのを作らせれば良いんだ!」
NEC「出来ました( ^ν^)」
DOCOMO「これなら勝つる!!」
消費者「」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
221: 2018/01/26(金)23:27 ID:CZA35Sq4(1) AAS
この板のスレッドで携帯ゲーム機もやられるぞって書いたら
「物理キーが無いからダメだ」って反論がいっぱい
222(3): 2018/01/26(金)23:31 ID:f8zbuAVK(1) AAS
この記事は馬鹿な日本の左翼的な煽り記事に過ぎない。日本企業だけが駄目だったのではない。
何故ならノキア、モトローラ、RIM、HTCというグローバル・プレイヤーを全部破壊したんだから。
223: 2018/01/26(金)23:34 ID:1K/GzUm+(1) AAS
今となってはワンセグが無いことがかえってプラス要素になるとか
ほんとうにNHKは糞
224(1): 2018/01/26(金)23:34 ID:WuU4vKNa(2/2) AAS
>>222
HTCユーザーのワイ、涙目…
2chMate 0.8.10.7/HTC/HTV32/7.0/LR
225: 2018/01/26(金)23:34 ID:hp0HiQzp(2/5) AAS
>>219
いわゆる戦略が無いんだが、それは日本に限らずどこでも同じだ。
日本だってユニクロやソフトバンクやトヨタは戦略的で世界で戦えてる。
逆に、他国でも戦略的に世界で戦えてる企業はほんの一握り。
戦略無くして成功してる企業というのはひとつも無いが、
有れば必ず成功するわけでもないしな。
226(1): 2018/01/26(金)23:37 ID:uSiBkGho(1) AAS
この論理はおかしいだろ
Xboxなんかは売れないという予想で実際売れてないし
たまたまiPhoneとかiPodが予想を外れてヒット商品になっただけだろ
クリスピークリームドーナツだって鳴り物入りで日本に来たけど撤退したし
227(1): 2018/01/26(金)23:37 ID:ZqxMsW/M(1) AAS
>>222
それもそうだな
アメリカが化け物過ぎる
228: 2018/01/26(金)23:38 ID:li9kGJ3v(1) AAS
母さん、僕のあのブラックベリーどうしたでしょうね
229: 2018/01/26(金)23:38 ID:hp0HiQzp(3/5) AAS
それにしてもジョブズは凄い。
オッサンの偏狭な夢が世界を変えてしまったんだ。
何とも夢のある話だ。
ペゾスの復讐心も世界を変えつつある。
たった1人の激烈な感情がここまでの影響力を持つんだな。
230(2): 2018/01/26(金)23:39 ID:+ytcY2Ep(1/3) AAS
>>222
つまり「サムスンは凄い」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*