[過去ログ] 【スマホ】「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い[18/01/22] (835レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 2018/01/27(土)08:25 ID:X5SETZQK(1) AAS
おーい、利権まみれの坂村〜
ユビキタスとやらはどうなった〜?www
323: 2018/01/27(土)08:25 ID:DEcavltS(1) AAS
後から適当言うだけの記事
324: 2018/01/27(土)08:28 ID:B6dvx6AF(1) AAS
AA省
325: 2018/01/27(土)08:28 ID:CzfTZFFR(1) AAS
売れないって予想は正しい♪
iPhoneは只で配ってるからね〜
326: 2018/01/27(土)08:28 ID:bOogKaCD(1) AAS
>>120
次は何が売れないと思われますか
327
(1): 2018/01/27(土)08:51 ID:j3shXLDq(1) AAS
ザウルスが早過ぎたんやろ
328: 2018/01/27(土)08:54 ID:I4naabKA(1) AAS
>>327
ピノキオもお忘れなく。PHSだったが。
329: 2018/01/27(土)09:01 ID:sgXNcENQ(1) AAS
>>321

その通り
プロパガンダ的な情報しか発信されてない
それは今も同じ
330: 2018/01/27(土)09:03 ID:KlyiKTZw(1) AAS
>>1
いつまで敗戦の話してんの
図体だけデカイばか企業らに期待してるの
331: 2018/01/27(土)09:09 ID:pvJa/LAV(1) AAS
大企業病
332: 2018/01/27(土)09:12 ID:21GHNMkr(1) AAS
>>58
俺達の「死に至る病」だよな、今の日本を作った人達は「世界に追いつけ追い越せとか、自分達に
無いものは何だで」やってきたのに。俺も含めてよその国ではそんな面倒臭い事はしないと考える
事に血道を上げてる。
333: 2018/01/27(土)09:13 ID:rvzcG4PG(1) AAS
最初は実際に売れなかったじゃん
絵文字が使えない、キャリアメールが使えない、バッテリーがすぐに無くなる、ダサい、ハゲ、クレカしか引き落としはダメ、等々
334: 2018/01/27(土)09:19 ID:uXso7/FX(1) AAS
国産初期のアンドロイドがクソすぎたからだろ
それでアレルギーできて、マシになった今もわざわざ変えるのめんどくなった
335: 2018/01/27(土)09:23 ID:cwIDeXtI(1) AAS
Ipaq、zero3使ってたが、変人扱いだったな。
336: 2018/01/27(土)09:27 ID:IwuQGTV1(1) AAS
そういや俺の友達でアップル嫌いのやつもiPhoneに変えたときには「安かったから」と言ってたな
デフレだから安さがいちばんだったってことか
337
(2): 2018/01/27(土)09:28 ID:8PEWpELO(1) AAS
iphoneは3Gのときはハードもソフトも糞だった
3G時点ではガラケーに完敗してた

ところが、3GSでハードもソフトも大幅に進化して、ガラケーに完勝した

PCでたとえると、
3G Windows2.1
3GS Windows95
これくらいの差がある

3Gのときに叩いてた人は正解、3GSの時に叩いてた奴はアホ
338: 2018/01/27(土)09:29 ID:7mY6QZeg(1) AAS
音楽コンテンツや通信料を実質価格破壊したからだろ
339
(2): 2018/01/27(土)09:38 ID:6NOiPx+q(1) AAS
テレビ
携帯プレーヤー
パソコン
スマホ

AV・IT関係は全てアップル・韓国・台湾・中国が制覇

日本の家電企業は、白物家電の狭い国内市場の稼ぎだけで
わずかに生き残っているだけ
しかし、その分野も中国やダイソンに奪われつつある

残るは炊飯器だけ・・・・
 
省1
340
(1): 2018/01/27(土)09:42 ID:AXHuQCBO(1/2) AAS
iphoneが売れたのはハードよりもアプリという概念を持ち込んで
自分が使いたい機能を安く選んでインストールできたからでしょ

元々PDAだと、ソニーのクリエ、シャープのザウルス、HP辺りなんかが
似たような端末出していたけど、そこが違ったからな
といっても一番最初のiphone買ったけど、糞過ぎて電話ぐらいしか使わなかったな、俺
341: 2018/01/27(土)09:45 ID:AXHuQCBO(2/2) AAS
>>339
むしろ、その発想がおかしい
家電なんて、もう付加価値つく部分限られてるし価格競争しかないだろ
そんなものどんどん見切りつけて儲かる事業にうつるべきなんだよ
1-
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s