[過去ログ] 【スマホ】「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い[18/01/22] (835レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392: 2018/01/27(土)12:53 ID:OBLoXqKz(1) AAS
iphone使ってないとボッチ状態になるからな
嫌でもつかう必要があるんだよな
393: 2018/01/27(土)12:58 ID:lFYUvrx1(1/9) AAS
>>381
iPhoneやスマホはwifi使用を前提とした電話付パソコン
ガラケーは移動通信体にインターネットを付けたネット付電話だからwifiは想定してない

そもそもの製品思想が違うもの
394: 2018/01/27(土)13:03 ID:xZYOh+OT(1) AAS
帰納法は無能がやる思考法であって
正しい思考をしたけりゃ演繹法をやるしかない。
帰納法やってて頭いいやつとか絶無だからな
395
(1): 2018/01/27(土)13:06 ID:lFYUvrx1(2/9) AAS
>>31
そもそも動画どころか写真さえ送るのが大変な3G回線だったから
閉鎖的なネットワークサービスじゃないと通信インフラとして機能しなかったろ
396: 2018/01/27(土)13:10 ID:h92asgWh(1) AAS
何だこの記事・・・・ひどくね 高校生に向けて書いてるのか
帰納、演繹法アプローチくらいさすがに抑えてるだろ
全く納得しうる根拠が論じられてない
397: 2018/01/27(土)13:11 ID:hznVF4AA(1) AAS
原爆落とされるほど世界から見たら異端な国に覇権を許すはずがない
398
(1): 2018/01/27(土)13:11 ID:g4tOkCFz(3/3) AAS
>>395
>閉鎖的なネットワークサービスじゃないと
普通のパソコン通信程度のwebと電子メールが有ればかなり違ったのにね。キャリアメールと、i-Modeサイトで囲い込みをした
399: 2018/01/27(土)13:17 ID:lFYUvrx1(3/9) AAS
>>153
iPhoneとソフトバンクが日本で3Gインフラを壊したからLTEみたいな中途半端な形になった
本来3G回線だけじゃフルブラウザのスマホは使い物にならなかったのに
400: 加津庸介 2018/01/27(土)13:19 ID:7uuYOil3(1) AAS
まだシリコンバレーって勢いあるのかね。
悪い話も色々聞くが。
401: 2018/01/27(土)13:26 ID:8sanLuIa(1/2) AAS
ジョブズの発想は
美しく徹底して使いやすい革新的な物を作る変態思考だから
常人には真似出来ない
キチガイだと思う
402: 2018/01/27(土)13:27 ID:w1DAqOWD(1) AAS
>>346
興奮しすぎて意味不明な文になってますよ (*_*)
403: 2018/01/27(土)13:29 ID:lFYUvrx1(4/9) AAS
>>398
普通のパソコンやwifiは有線ケーブルだから通信速度は速かったんであって
ケーブルの無い移動通信体でデータ通信(当時は3G回線)するには囲い込みしないとパンクしてたよ
404: 2018/01/27(土)13:29 ID:2vLbJMha(1) AAS
>>346
まあ日本じゃネットでも売れない売れないの大合唱だったからな
日本人の理解力の低さは事実
405: 2018/01/27(土)13:32 ID:3sfE0zJo(1) AAS
楽園式思考法と
監獄式思考法の違い
406
(1): 2018/01/27(土)13:33 ID:8sanLuIa(2/2) AAS
>>34
ネットがパソコン感覚で出来たし、ipod代わりで音楽を聞けたから
アプリが無くても十分だったのよ
カメラも綺麗だったし
407: 2018/01/27(土)13:41 ID:GU+SvFMn(1) AAS
3Gは一括ゼロ円とか、ガチで無料で配ってたからなぁ
ホワイトプランや学割で維持費もガラケー並だった
懐かしいな
408: 2018/01/27(土)13:43 ID:lFYUvrx1(5/9) AAS
通信大手のドコモを中心とする日本メーカー連合艦隊
VS端末メーカーアップルがシェア争いして
通信コストを払わない製造メーカーのアップルが勝ったってだけ
U?とかよりも有線ケーブルから引っ張ったwifi通信が出来る端末の方が売れるに決まってる
409
(2): 2018/01/27(土)13:44 ID:f/PMsm9X(1/2) AAS
>>376
PDAユーザは結構いっぱい望んでたと思うよ
俺も当時思ってたし、俺が思いつくくらいだから考えてた人は相当いたはず
410: 2018/01/27(土)13:46 ID:+h8bkcB2(1) AAS
ブランドを確立できたのが一番じゃないか?
411
(2): 2018/01/27(土)13:48 ID:Ynhmr78R(2/3) AAS
>>409
後出しジャンケンか
だから日本人って嫌われるんだよね
1-
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s