[過去ログ] 【スマホ】「iPhoneは売れない」とした日本の発想と、シリコンバレーの発想の違い[18/01/22] (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56(2): 2018/01/26(金)18:17:04.08 ID:hnO8cKZw(2/3) AAS
衝撃はAndroidOSの方が凄かったけどね。
OSが無料で提供されるなんて、それまでキャリアが
端末毎に独自に開発していたのに。
Androidショックで開発メーカーの株が暴落したわ。
184: 2018/01/26(金)22:28:45.08 ID:OET9BfSt(2/2) AAS
当時最新鋭だったiPhone7が、
割引でここまで安くなるならと
FOMAから乗り換えたが。
売れたのは安さと、
FOMA向けのコンテンツがなくなり、
スマホに移行するしかなかったからだ。
188: 2018/01/26(金)22:29:37.08 ID:3PJlhVoy(1/4) AAS
オサレデザイン商法だろ
中身は毎回同世代のただの劣化製品
322: 2018/01/27(土)08:25:43.08 ID:X5SETZQK(1) AAS
おーい、利権まみれの坂村〜
ユビキタスとやらはどうなった〜?www
364(1): 2018/01/27(土)11:17:22.08 ID:9lG2dzA4(1) AAS
当時2ちゃんではこんなの売れるわけないって意見が多数だったよな。
さすが先見の明ゼロのネラーって感じっだった
528(1): 2018/01/28(日)09:24:35.08 ID:u0giv8yK(1) AAS
日本の遅れは理数系育てなかった事、IT企業を育てられなかった事
エンジニアを使い潰して育てられなかった事
視野がガラパゴスで世界に打って出る意識無かった事
第四次産業革命のような次世代のビジョンをぶち上げるだけの教養人を育てられなかった事
740(1): 2018/02/03(土)12:26:12.08 ID:0aoVm5S4(1) AAS
>>730
ストレート携帯の幅が倍くらいに広がっただけなのに当時なんでみんなスマホで通話しにくいとか言ってるのか本気でわからなかった
二つ折りが主流になってから携帯買った人ばかりだったんだろか?
747: 2018/02/04(日)00:52:38.08 ID:il+ruABA(1/2) AAS
>>247
日本の弱みは「八百万の神の国」であることだと思う。
764: 2018/02/04(日)13:23:49.08 ID:GWUD+jNc(1) AAS
>>763 4なんていつの時代の話だよ
4s持ってたけど契約は2011年だったなw 個人的には、ガラケーからの機種変更だから別にすごくお得でもなかったなぁ。
ただのソフバン用マイナー機なら他キャリアユーザーにまで欲しい欲しい言われないわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*