[過去ログ] 【PC】Windows 7サポート終了まで2年 ユーザーはどうする? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 2018/03/12(月)17:30 ID:MTNDA/1i(1) AAS
>>953
MacもずっとXだけど古いバージョンは切り捨ててるからなぁ
GUIが変わらないのはユーザーにメリットあるけど
957: 2018/03/12(月)22:06 ID:I9YZD/si(2/2) AAS
またMacのパクリかよ
958(1): 2018/03/13(火)07:55 ID:dBPYmGWM(1) AAS
>>955
7から8.1なら問題無く移行できるぞ?
何が論外なのかは知らないけど
959(1): 2018/03/13(火)08:38 ID:jD/mbdlZ(1) AAS
人間の飽きる期限と合ってんだろうなーどうせ
960: 2018/03/13(火)09:30 ID:qiIgt9Pj(1) AAS
>>959
OSに飽きるとか無い
961(1): 2018/03/13(火)11:08 ID:R4UsDYNf(1) AAS
linux mint 19に期待
962: 2018/03/13(火)11:26 ID:HXrMHkAE(1) AAS
>>961
安定版の mint 18.2 くらいがオススメ
963(1): 2018/03/13(火)12:37 ID:3ZORIl7x(1) AAS
mintはUSBメモリを破壊するバグがあるからなぁ
964: 2018/03/13(火)13:04 ID:FQue8+cl(1) AAS
>>963
3年くらい前に経験したわ、但しWin7機に挿してデータ修復したら直るレベルだったけど
965: 2018/03/15(木)08:38 ID:luqN5H/Z(1) AAS
>>89
底辺だな
966: 2018/03/15(木)11:55 ID:8MGQ/a4C(1) AAS
マルチスレッド、4GB以上のメモリ管理、SSDといった快適化の要素がWin7で一般化した
7では扱えないデバイスも後から出たけど、パソコンを更に快適にするほどでもない
967(1): 2018/03/15(木)17:39 ID:LPj+X3HU(1) AAS
貧乏人はWindowsを使うな、ということですよ
最新のPCに買い換えてWindows10を使ってね?
968: 2018/03/15(木)17:59 ID:SO3sXyQb(1) AAS
>967
貧乏なのでLinuxに行きます。
969(1): 2018/03/16(金)12:53 ID:w9QsjSiF(1) AAS
>>958
使いづらいからじゃないかな?
970(1): 2018/03/16(金)13:55 ID:SI9f6ha2(1) AAS
>>969
変わらないよw
971: 2018/03/16(金)16:33 ID:Qz7QTMm4(1) AAS
>>970
8.1にclassicshellいれれば
全く問題ない
972: 2018/03/16(金)23:29 ID:6kNMKpbH(1) AAS
うちがもろにこれ影響受けるわ。
何年か前に社内システムの更新の時にコストがかかるからと
抜本的な更新せずに7の32bitでクライアントPCを更新。サーバー自体もOracleもとっくにサポート切れ
サポート期間長くないものに金かけるのかと言ったけど、
聞いてもらえず。
973: 2018/03/17(土)12:56 ID:aQfCVbHs(1) AAS
Win10のマシンを手に入れたんだけど
イベントビューアーに大量にエラー(主にID10010と10016)が残るので解決法を検索したら「無視してもよい」の答えが多数
塞がなくていいエラーって一体
974: 2018/03/17(土)19:11 ID:8vPCR9Rn(1) AAS
Windows 最低だな
975: 2018/03/18(日)02:00 ID:sDzngToV(1) AAS
7→10はBIOSやHDDのパーテーションが変わってるからかなり厄介だぞ
おまけにwaasで大混乱でエラー吐きまくり
慣れるために手前の8.1にしとけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s