[過去ログ] 【放送】テレビ朝日が会見、放送事業改革に「民放は不要とも受け取れ、正直驚いている」 (615レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2018/03/27(火)19:22 ID:w7pSdLld(1) AAS
>>1

>経済への貢献など民放の果たしてきた役割

逆の役割も相当果たしただろ。
43: 2018/03/27(火)19:22 ID:UE+rqOqT(1) AAS
数局で独占するな
非民主主義共
44: 2018/03/27(火)19:23 ID:pw27Mq/u(2/2) AAS
佐川氏が役人をやめたことは、国の損失だよ。もったいない。

アホ野党議員10人いても佐川氏一人に能力が追い付かない。

さすがIQの違いを感じたよ。

逆に国の損失なのでNHK・TBSかテレ朝あたりが不祥事を起こした時にトップに登用したらよいよ。
45
(1): 2018/03/27(火)19:25 ID:4zrslr+k(1) AAS
>>40
その3つのほうが有害だと思うが
46
(1): 2018/03/27(火)19:26 ID:0toCjPfk(1/2) AAS
>>1
不要だよ
国会を空転させて、国民からの税金を浪費、機会損失を生じさせたマスゴミは徹底的に壊滅させられるだろう
47: 2018/03/27(火)19:26 ID:ep4hcUI0(1) AAS
>「民放は不要とも受け取れ、正直驚いている」

え?最近の視聴率の低迷見てもまだわからないの?
48: 2018/03/27(火)19:27 ID:LPpUg/n0(1) AAS
仮に明日から急になくなっても困らないよねマジで
49
(1): 2018/03/27(火)19:28 ID:0toCjPfk(2/2) AAS
>>45
それは人によるよ
あなたはTBSテレ朝、毎日朝日新聞を電車内で広げてください

あなたがそうとはいわないが白髪の老人が多い気がする
50: 2018/03/27(火)19:29 ID:24atJqAU(1) AAS
民放というかお前がまず不要なんだぞ
51: 2018/03/27(火)19:30 ID:V0zFFJQU(1) AAS
民放テレビなんて今時見てるの日本位じゃね
52: 2018/03/27(火)19:31 ID:hrexuUY4(1/2) AAS
テレ朝は反日?
確かにいらないテレビだわ。
53: 2018/03/27(火)19:34 ID:93QPLh8P(1) AAS
「民放だけが必要」じゃなくなるだけ
54: 2018/03/27(火)19:37 ID:RNf45ERU(1) AAS
>民放は不要とも受け取れ、正直驚いている。民放の実情、実態、歴史的意味を踏まえた丁寧な議論を求めたい」と注文した。

まったく分かってないwww.
自分たちがまともな日本人に愛想尽かされてるってほんとに分かってないのかねえ。
視聴率悪いでしょ。
ニュースは偏向しまくり、くだらん芸NO人どもが勝手に騒いでるような番組しか作れないんだから
相手にされないのは当たり前。
NHKもいらん。
55
(1): 2018/03/27(火)19:40 ID:B3XYtTcq(1) AAS
何が不要と思われてるだ!
散々他の業界の競争煽っておいて
いざ自分たちが競争にさらされることになったら泣き言かよ!
なめとんのか?
56: 2018/03/27(火)19:40 ID:oYst5qtA(1) AAS
正直、地上波放送を見ていない
57
(1): 2018/03/27(火)19:41 ID:Sb9h3HEU(1) AAS
>災害報道や経済への貢献など民放の果たしてきた役割

どっちも我欲で引っ掻き回して被害しか出してないくせに
盗撮・虚言・詐欺はお家芸じゃねえか
58: 2018/03/27(火)19:42 ID:wP+08HPt(1) AAS
実効性のない法律は必要ない
59
(1): 2018/03/27(火)19:42 ID:hrexuUY4(2/2) AAS
確かに民放はいらない。
特にTBS、テレ朝・・・
ニュース解説者に偏向発言が多い。
60: 2018/03/27(火)19:44 ID:00LZBsRV(1) AAS
テレビが要らないなんて言ってない。
既得権益が要らないと言っている。
61: 2018/03/27(火)19:45 ID:js238tg/(1) AAS
不要だわ。アホカス。
1-
あと 554 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s