[過去ログ]
【企業】企業の倒産が9年ぶりに増加 深刻な人手不足など影響 (127レス)
【企業】企業の倒産が9年ぶりに増加 深刻な人手不足など影響 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ムヒタ ★ [] 2018/04/10(火) 05:24:02 ID:CAP_USER 昨年度に倒産した企業の数は、深刻な人手不足などの影響でリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりに前の年度を上回りました。 民間の調査会社「帝国データバンク」によりますと、昨年度に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の件数は8285件で、前の年度に比べて1.6%増えました。 倒産件数が前の年度を上回るのはリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりです。 業種別では「サービス業」が6%増えたほか、「小売業」が3.8%増えました。 これは人手不足で人件費が高騰したり求人難となったりしていることや、消費者の節約志向が根強く続いていることが影響しているとしています。 特に人手不足が理由で倒産した企業の数は44%も増えて114件に上り、この5年間で最も多くなったということです。 これについて調査会社では「人手不足が企業業績に与える影響は無視できなくなっており、経営計画の再構築や新たなビジネスモデルを生み出す必要が出てきている」と話しています。 4月10日 4時13分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/k10011396831000.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/1
108: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 06:08:59 ID:Zaifodk6 >>106 人手不足を機に倒産する企業がどんどん増えれば、残った企業の価格交渉力は向上するさ。 人手不足 ⇒ 従業員を惹き付けておくための給与増が必要になるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/108
109: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 06:11:05 ID:Zaifodk6 >>106 人手不足を機に倒産する企業がどんどん増えれば、残った企業の価格交渉力は向上するさ。 従業員を惹き付けておくための給与アップも容易になる。 人手不足で倒産企業が増加、というのは全ての人が幸せになる素晴らしいニュースだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/109
110: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/04(金) 06:27:20 ID:g+ei+Car よし俺が入社してやろう 年収1000万円に負けとく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/110
111: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 07:11:05 ID:EyGNiCZF ひとでぶそく?そうじゃない 東京不動産もうだめ。地価下落資産価格大幅下落 着工中のビルは竣工前に工事中断したほうがいいレベル 今から取引すると採算割れおこすよ 同時に銀行あぶないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/111
112: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/04(金) 07:14:48 ID:RE/Zngqo 2008年当時は企業が従業員をリストラしまくってたが 2018年は企業が労働者からリストラされたということ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/112
113: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 07:16:42 ID:tWxqilUk 小売業の破綻は人手不足ではない。 消費税増税による売上不振だよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/113
114: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 07:18:56 ID:CvqM+1Ve https://www.hellowork.go.jp/servicef/130050.do?screenId=130050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=13160&kyujinNumber2=%0A04539881&kyushokuUmuHidden=1&kyushokuNumber1Hidden=13160&kyushokuNumber2Hidden=689083 そりゃ、この規模の会社が経験10年限定で募集してりゃ、人手不足にもなるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/114
115: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 07:32:34 ID:7T3c3doa 相場の2倍の給料出して人集まらなかったら人手不足って言えよ ブラックはがんがん潰れろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/115
116: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 07:35:23 ID:S8ykqLZ+ 日本人の能力だったら 海外では2〜3倍支払われます 海外いくと酷い奴等ばかりで驚くよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/116
117: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/04(金) 07:40:44 ID:S/qI7JTb ブラック企業がつぶれているんだから良い現象だよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/117
118: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/04(金) 13:27:01 ID:XwkUVFH0 人雇えないんなら消えていくしかないね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/118
119: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/05(土) 20:19:58 ID:JPvNxO5k >>76 そんなのは論外だわな 一刻も早く淘汰されるべき企業だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/119
120: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/05(土) 20:25:20 ID:JPvNxO5k >>71 完全週休2日制だと、計算上は年間で104日間休みがあるからな、盆休みと正月休みを入れると113日間は最低ラインだわな これに祝日休みが入ると… 中小企業でそれができるところがどれだけあるかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/120
121: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/05(土) 20:55:46 ID:Yked+KF1 >>120 カレンダー上は労基署対応で、年間休日を114日とかにしてるけど、実際には土曜は休出前提で、実休日数は90日前後の中小企業が多い https://i.imgur.com/qtSiQOf.jpg あと、何故か夏季休暇の平日で、有休が強制消化される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/121
122: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/06(日) 05:54:53 ID:bW1E1Db/ 人手不足だけじゃなくて不況だからだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/122
123: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/06(日) 06:35:18 ID:p/QpydqD 人手不足は自己責任。 社員を大事にしなかったつけ。 社会は厳しい甘えるな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/123
124: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/06(日) 08:18:27 ID:ToEpWKtz 少子化で供給がどんどん細ってんだから生産性の無い会社には倒れてもらって 労働力の移動が発生しなきゃ人手不足なんて解消しようがないわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/124
125: 名刺は切らしておりまして [sage] 2018/05/06(日) 18:41:47 ID:zEJf/NFS >>48 優秀な人よりイエスマンで周りかためながらねw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/125
126: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/12(土) 15:15:10 ID:OHOsEO08 コストカットでしばきまくった結果だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/126
127: 名刺は切らしておりまして [] 2018/05/12(土) 15:22:40 ID:CiX5B+8K 中高年を履歴書無しで雇えば解決すること http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1523305442/127
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s