[過去ログ] 【政治】「漫画村」閉鎖指揮は「首相補佐官」。「モリカケ」のごとく役人を使い、「超法規的」にNTTにのませた (238レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: 2018/05/19(土)05:45 ID:nAsjkhfE(1) AAS
海賊版を見逃す事は合法なのか?
今回の処置は違法なのか?
どちらもNo!だろ。

でもAnitube残念す…
42: 2018/05/19(土)05:45 ID:1h0fDV/y(1) AAS
>>36
工事現場とかの視察の時は公共交通機関を利用することが著しく不便な時は利害関係者の車に同乗することは認められているはずなんだよな。
ただし、そこの部分で公費で旅費を請求したらアウトだけど。
43: 2018/05/19(土)05:46 ID:tKAtnXMx(1) AAS
AA省
44: 2018/05/19(土)05:49 ID:1t7zFN3R(1/2) AAS
法整備で対処すればいい
45
(1): 2018/05/19(土)05:55 ID:vwophsdh(2/15) AAS
野党シンパって
マジで海賊版規制に反対なの
信じられん
民度なさすぎ
46
(1): 2018/05/19(土)06:02 ID:qYeC3nxs(1) AAS
NTTにブロック交渉したのはカドカワ、
公言しとるやんけ。何で反安倍は直ぐに嘘つくん?
47
(1): 2018/05/19(土)06:04 ID:1t7zFN3R(2/2) AAS
>>45
海賊版対策には法整備で対処すべきであって検閲で対応すべきではない
48: 2018/05/19(土)06:08 ID:vwophsdh(3/15) AAS
民度低く
野党はやっぱり
平和と人権と民主主義の敵だわ
49: 2018/05/19(土)06:10 ID:0L9Hn1lm(1) AAS
漫画村との戦争だから 法律は破っても良い
50: 2018/05/19(土)06:11 ID:ch8Ki98h(1) AAS
>>46
ブロッキングは政府方針発表後なのに何で直ぐに嘘をつくわけ?

外部リンク:japan.cnet.com

政府は4月13日、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議において、海賊版サイトへの緊急対策案を発表した。政府は同案において、「漫画村」、「Anitube」、「Miomio」の3サイトを名指しし、対策の必要性を訴えた。
51: 2018/05/19(土)06:12 ID:17w7b+R5(1) AAS
「民間が勝手にやったこと」「役人が勝手にやったこと」
「◯◯が勝手にやったこと」これでなんでもやれるからね
52: 2018/05/19(土)06:12 ID:zJMhIc39(1) AAS
通信の秘密って大事だけど犯罪とかスパイを守ってるんだよなある意味問題
53: 2018/05/19(土)06:16 ID:RRq1ebdr(1) AAS
通信の秘匿と言っても児童ポルノはブロッキングされてる
ただあれは法整備をしっかりやって根回ししたからこそ出来た訳
反対する奴は左翼のネトウヨ能な奴が居るが、法治国家なんだからまずは法律を作れよ
54: 2018/05/19(土)06:18 ID:eCa5d6eU(1) AAS
野党は徹底的に追求しろ
55: 2018/05/19(土)06:19 ID:1BbfHwhx(1) AAS
中国かよw
まぁ、日本自治区と思えばいいか。
56: 2018/05/19(土)06:21 ID:vwophsdh(4/15) AAS
漫画村問題で
野党を擁護するキチガイ&屑はいないだろ
57: 2018/05/19(土)06:22 ID:JvB7B5iy(1/21) AAS
土人!
 

 

アハハハハハハハハハハハハハハハハ、

 

これ、トランプ大統領の、全世界で有名なツイートだ、
外部リンク:onsizzle.com
省7
58
(1): 2018/05/19(土)06:23 ID:vwophsdh(5/15) AAS
野党シンパ
ついに発狂
59
(2): 2018/05/19(土)06:25 ID:Ct99pEvP(1/2) AAS
ネトウヨは法律や憲法より感情優先だから問題点がわからないんだろうね
ていうかそもそも野党反対してたかな
60: 2018/05/19(土)06:25 ID:uvK78eMA(1/2) AAS
miomioつぶすなら手頃な価格でサイト一括で他チャンネル見れるまともなテレビVOD作れよ
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s