[過去ログ] 【社会】7割の人は「外見だけ」で相手を判断する (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 2018/06/15(金)20:12 ID:Ekuu7teF(1) AAS
かつての研究では、声が90%印象を決めているって話だったが。

まー、政治家なんかは完全に顔だな。顔立ちと肩書きで選ばれている。
156: 2018/06/15(金)20:12 ID:OGRb0AOm(1) AAS
人は見た目が100パーセント
157: 2018/06/15(金)20:13 ID:ow2le6GM(1) AAS
ほんと困る
見た目いいから勘違いされる
158
(1): 2018/06/15(金)20:16 ID:j9P/8yfG(1) AAS
たまに白目むいて人と話すやついるけど
アレなんなのよ
159: 2018/06/15(金)20:18 ID:nZ+YMzYh(1) AAS
異性に対しては100%だろ
160: 2018/06/15(金)20:18 ID:q/1GZ+bV(5/5) AAS
>>1こんな条例があった方が良いよ。
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
161
(1): 2018/06/15(金)20:20 ID:TblR6U5d(5/7) AAS
>>158
シナプスを活性化させているんだと思う
162: 2018/06/15(金)20:24 ID:zmZEjHLI(1) AAS
ま〜んが男を見る目は99.9999999%外見
163: 2018/06/15(金)20:24 ID:hej8a/Ju(1) AAS
>>27
そうみたい
髪型で半分以上決まるらしい

ブサでも落ち込むなお前ら
164
(1): 2018/06/15(金)20:25 ID:ab1fY1lp(1) AAS
>>161
まあキモイよね…チック症の一種なのかねぇ…
165: 2018/06/15(金)20:27 ID:+UVn7gJ9(1) AAS
>>17
Me too
166: 2018/06/15(金)20:29 ID:lCFXKv6v(1) AAS
10割見た目だと思うぞ。
全く同じ人物が汚れたTシャツ姿と高級ブランドのスーツ姿だとどんな店も後者を優遇するだろう?
見た目で対応を変えるのは差別なわけだがみんなその差別にはなんとも思わない。
167
(1): 2018/06/15(金)20:29 ID:TblR6U5d(6/7) AAS
>>164
すごく頭いいかもしれない
168: 2018/06/15(金)20:29 ID:5WASgMkZ(1) AAS
確かに外見は内面が形作るからな。
怠惰な生活を送れば太るし、ファッションや化粧の濃さから、いろいろ逆算できる。
でもよっぽど人相見の研究をしないと、見極めるのは無理。
169: 2018/06/15(金)20:31 ID:KPIFLqXu(1) AAS
老いぼれたわが身が悲しい・・・
自殺したいと
老いぼれが悩んでたな
やっぱ見た目が7割だもんなあ
170: 2018/06/15(金)20:32 ID:sT0pVR3w(1) AAS
AA省
171: 2018/06/15(金)20:33 ID:lIu8iBuB(1) AAS
お見合い大作戦観いひんの?歯並びやで(ワイリテーナー中
172: 2018/06/15(金)20:36 ID:C6q4ckyd(1/3) AAS
昔から見た目が7割っていわれてたな
昨今9割とか言ってるやつはよほどの知恵遅れで絵本しか読めないような奴なんだろ
173: 2018/06/15(金)20:36 ID:QY9vTghP(1) AAS
超高級店にスーツで行くと実感するよ

見た目が全てだなって
174: 2018/06/15(金)20:38 ID:C6q4ckyd(2/3) AAS
>>152
で実績は?w
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s