[過去ログ] 【放送】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索 (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(25): 田杉山脈 ★ 2018/07/12(木)17:52 ID:CAP_USER(1) AAS
テレビと同じ番組をインターネットで流すNHKの「常時同時配信」が、総務省の容認姿勢で実現に向けて大きく動き出すことになった。NHKは当面、テレビを持たずにスマートフォンやパソコンだけで視聴する世帯からは受信料を徴収しない方針だ。しかし、将来的にはネットのみの世帯に対する受信料新設で財源の拡大をもくろんでおり、肥大化による民業圧迫が懸念される。
「受信料制度との整合性やネット空間で果たす役割といった論点について、まずはNHK自身が構想を明らかにし、国民、視聴者に丁寧に説明して理解を得ることが必要だ」
日本民間放送連盟の会長に6月に就任した日本テレビの大久保好男社長は、NHKの同時配信についてこう牽制(けんせい)している。
NHKは同時配信の開始時、テレビを保有して既に受信契約を結んでいる世帯については、スマホやパソコンを「2台目、3台目のテレビ」として扱い、追加負担なしで利用できるようにする方針だ。契約が確認できないネットのみの視聴世帯には、画面にメッセージを表示して視聴を制限する。しかし、将来的にはテレビを持たないネットのみの視聴世帯にも負担を求める可能性が濃厚だ。
NHK会長の諮問機関「NHK受信料制度等検討委員会」の答申によると、ネットのみの視聴世帯に対する新たな受信料は、スマホなどを持っているだけでは請求されず、受信アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。
省4
979: 2018/07/27(金)21:33 ID:XHE24SsI(1) AAS
なぜ司法はこの悪質な送りつけ詐欺師どもを放置するのか?
被害はネットにまで広がりそうだぞ
980: 2018/07/29(日)14:32 ID:ib+1loCc(1) AAS
フェレンギみたい
981: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/31(火)12:17 ID:1a1SyMwi(1/4) AAS
NHKとマスコミは、ただの子供殺しだよ
本当にインターネットをつかった放送したいとか
アメリカの例だと、ファミコンみたいな箱とファミコンコントローラを販売か配布
んで、それでネットとかゲームも一部やってるよ
シリコンバレーに見学に行ってるとかいう日本企業もなにを見てんだ?
まじの馬鹿じゃねえのか
982(2): 2018/07/31(火)12:19 ID:H1LD+c13(1) AAS
ワンセグのないスマホならOKか?
983: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/31(火)12:21 ID:1a1SyMwi(2/4) AAS
外部リンク:www.atpress.ne.jp
NTTのこれでテレビが見れるだけな
NHK何処にいったんだよってな
984: 2018/07/31(火)12:43 ID:wFBJIW3+(1) AAS
>>982
ダメ
本放送と同時にストリーミング配信するので、ネット環境があればいい。
ただしこれをやるには、通信環境の保全の責任もNHKが負うことになる。
日本中の全プロバイダーに変わって、通信設備の保守をしなければ
公共放送としての要件は満たせない。
まぁそんなことは現実的ではないから、屁理屈捏ねるんだろうけど
スマホが通信規制で低速に落ちていても、NHKのストリーミングだけは
例外にするくらいの対応は必要だろう。
ただしこれでNHKがキャリアに金払わなきゃいけないので、赤字垂れ流しになるかもな。
985: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/31(火)12:46 ID:1a1SyMwi(3/4) AAS
ソニーの経営次第か
NTTへソニーが攻め込んでたらiphoneなんか無かった
今度も平井社長はみおクリかな
こんなのプレイステーションいじってテレビ見えるようにすれば
みんな良いだけでは
986: 大島榮城 ◆n3rBZgRz6w 2018/07/31(火)15:25 ID:1a1SyMwi(4/4) AAS
あ、会長か
987: 2018/07/31(火)15:38 ID:pUvDL8I4(1) AAS
>>982
ネットワーク接続ある場合らじる
そうでなくともFMラジオ(ただしこれはまだ未対応)
988(1): 2018/07/31(火)21:54 ID:O34mDjxO(1) AAS
iPhoneなどスマホがマイナンバー持つのとセットで強制徴収化なのがみえみえ
iPhoneにマイナンバー入れたらタダ、マイナンバー入れないなら10万円
AppleとNHKが癒着してマイナンバーでNHKが見れるアプリを最新iOSに強制プリインストール、
iPhone買った時点でマイナンバー含めてNHKに個人情報を握られることになるってコースだろ
iPhoneは買ったら馬鹿ということになる
それから数年でキャリア販売のAndroidにも魔の手が広がる
最終的に正しい選択肢は、マイナンバーともNHKとも無縁でいられる海外SIMフリーAndroidだけ
または古いAndroidか
とにかくiPhoneはゴミHKってのはもう確定した
989: 2018/07/31(火)23:09 ID:8oNCXyDs(1) AAS
>>988
iPhoneは日本国内で購入しなくても良いんだぜ
ハイ論破
990: 2018/08/01(水)09:01 ID:8lS6x2pw(1) AAS
近い将来、携帯キャリアでスマホ契約するとnhkアプリがプリインストールされていることになるわけかー
991: 2018/08/01(水)09:53 ID:a02OeO/u(1) AAS
泥はなるかも知れないが、
iPhoneには厳格なガイドラインが適用される
特定企業に便宜を図るだけのアプリはまず承認されない
プレインストールされる場合もユーザーの意思で削除可能になる
継続課金だって規約に従って行う必要があるから
NHKの思い通りにはならない
背後にはアメリカ政府が付いている
米軍への課金を諦めているNHKには出来るわけがない
992: 2018/08/01(水)15:07 ID:hXTV4Orc(1) AAS
高市時代はそう思い通りにはいくかえと思ったが、郵政属議員がトップになってからは分からんようになったな
裁判所がNHKの味方ばかりしてるし
993: 2018/08/03(金)01:15 ID:Hz5DwBdy(1) AAS
今のうちにそのままのお値段で
パソコンやスマホからでも
見れますよ!と釣っとくわけか
994: 2018/08/03(金)03:33 ID:Deo7kkkU(1) AAS
銀行もリストラされた今、最後の既得権益が放送業界
NHKは分割民営化
教育とラジオ部門のみ総務省と統合して国営化し税金で運営するのが相当
995: 2018/08/04(土)11:17 ID:xbp4EmJV(1) AAS
がんばれーガンバ!払いたい生きてる内に
996: 2018/08/04(土)12:40 ID:cCX70aNS(1) AAS
NHKはTVerに参加するようだな
民放が誘い込んているらしい
同時配信の容認と取引したようだ
997: 2018/08/05(日)06:17 ID:Zz9PrnVH(1) AAS
NHKがインターネットを構築し発展させたのなら払ってやってもいい
まったく無関係のくせに後からやって来てカネを脅し取ろうというのは
いったいどういう了見だ この盗っ人が
998: 2018/08/05(日)08:41 ID:0g4L3IXw(1) AAS
【社会】社会に貢献している人ほど賃金が低い理不尽
2chスレ:newsplus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*