[過去ログ]
【社会】移民推進派が主張する「人口減で労働力不足」は本当なのか (850レス)
【社会】移民推進派が主張する「人口減で労働力不足」は本当なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 田杉山脈 ★ [] 2018/07/29(日) 18:08:27 ID:CAP_USER 政府は6月に閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)で、外国人労働者の受け入れ拡大を発表した。新たな在留資格を創設し、「建設」「農業」「介護」といった5業種を対象に、5年を上限に外国人労働者の在留を認める。2025年頃までに50万人超の外国人を受け入れるという。 政府は移民政策ではないと強調しているが、既存の技能実習(最長5年)を終えた外国人がこの制度を利用すれば、最長10年日本に在留できる。だが、森永卓郎氏は「移民反対」の立場から、推進派の論拠となっている「労働力不足」に疑問を呈する。 * * * 外国人が、技能実習後に新制度で在留資格を得れば、最長10年在留できる。現行法では5年以上、日本に住所を有すれば原則として帰化が認められるため、今後大量の“帰化日本人”が誕生する可能性が高い。 若い外国人労働者が10年も日本に暮らしていれば結婚もするだろうし、子供も生まれるだろう。親の母国を知らず日本で育った子供を、期限が来たからといって母国に強制的に帰国させられるだろうか。 人権問題も懸念される。欧米諸国には劣等感を抱きながら、途上国には優越感、差別意識を持つ日本人は確かにいる。社会の最下層に組み込まれた外国人がいわれのない差別を受ける怖れがある。 外国人労働者の流入で賃金が低下し、日本人の貧困層が増加すれば「すべてアイツらが悪い」との被害感情が強まることが予想される。大量の移民が自国民の職を奪ったことで右傾化した欧州諸国のように、日本にも外国人排斥を唱える極右政党が躍進して社会不安が増すのだ。昨今のヘイトスピーチを見れば、これが決して荒唐無稽な予想ではないことが分かっていただけるだろう。 そもそも移民推進派が論拠とする「人口減による労働力不足」は本当なのだろうか。確かに、少子高齢化で2030年の生産年齢人口は2015年比で約853万人も減少するとされる。 だが心配はいらない。2015年に野村総研が公表したレポートによると2025〜2035年頃に単純労働や事務職を中心に日本の職業の約49%がAIやロボットで代替可能になる。自動運転の普及で運転手は職を失い、工場のオペレーターや銀行員なども不要になるはずだ。 約半分の仕事で人間が不要になれば、労働力が不足するはずがない。政府がなすべきことは移民推進ではない。むしろ、コンピューターや機械に代替されないクリエイティブな人材の育成に尽力すべきである。 目先の人手不足に苦しむ経済界の求めに応じ、事実上の移民受け入れを決定した政府の罪は重い。 7/28(土) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180728-00000005-pseven-soci http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/1
831: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/02(土) 18:25:44 ID:Ifc2wvZZ 移民受け入れる口実なんじゃないのか どうせ竹中あたりが発信源じゃないのかな グローバリストさんたちのプランで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/831
832: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/02(土) 18:44:26 ID:9a/dYKTz 嘘に決まってんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/832
833: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/05(火) 11:45:38 ID:ePpx11im 中小労組、ベア6000円要求=賃上げ継続目指す−19年春闘 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011601137&g=eco 主要企業、ベア実施予定38% 09年以降最高、民間調査 https://this.kiji.is/463242560964379745 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/833
834: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/02/05(火) 14:42:28 ID:xJ+GNJA3 嘘 人手不足はブラック企業 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/834
835: オーバーテクナナシー [age] 2019/02/05(火) 15:00:33 ID:oCJOlvEC ○●○日本が鎖国するための技術 2○●○ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1284235886/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/835
836: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/18(月) 09:14:26 ID:PIo0xsUX アルバイト・パート時給1000円時代 〜 中小企業は人材不足をどう乗り越えるか 中村智彦 | 神戸国際大学経済学部教授 2018/5/11(金) 6:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180511-00085076/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/836
837: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/02/18(月) 12:58:30 ID:D+UBk9BM 人口減が分かっていて店が多過ぎなんだわ 企業は同じ商圏のライバルの経営が疲弊し撤退するまで戦い続けるので 将来どちらか消える存在が確定してるのに、無意味な人手不足を生み出してる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/837
838: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/18(月) 16:59:41 ID:nD4sJA9j アルバイト・パート時給1000円時代 〜 中小企業は人材不足をどう乗り越えるか 中村智彦 | 神戸国際大学経済学部教授 2018/5/11(金) 6:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180511-00085076/ ・アルバイトの確保ができない 「アルバイトの確保ができない。このままでは営業時間の短縮や複数ある店舗の集約も考えなければいけない。」 大阪府の郊外で飲食店を経営する中小企業経営者は、困惑を隠さない。 「周辺の商店や飲食店が、じわじわと時給を上げており、学生バイトなどは、より時給の良いところに簡単に移ってしまう」とも言う。(以下略) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/838
839: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/02/19(火) 12:20:18 ID:7KJ6pg/d 人口減少で内需も当然減るわけで 需要がないのに供給してもあふれるわけだが。 移民は不要だろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/839
840: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 16:32:01 ID:EMc64vcO 人手不足を嘆いているだけではなく〜中小企業は就職氷河期世代の積極採用を 中村智彦 | 神戸国際大学経済学部教授 2018/3/22(木) 6:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180322-00082980/ ・「採用できない」と嘆く中小企業経営者 ここ二年ほど、日本中、どこの中小企業経営者と話しても、その多くが口にするのは求人の困難さだ。 地方の工業高校や工業高等専門学校などの先生方と話をしても、「地元企業には日頃からお世話になっているので、卒業生に就職して欲しいのだけれど、大手企業が活発な採用活動をしているために、どうしてもそちらに流れる」と言う。 ある工業高校の校長は、「親や本人が希望しているものを学校側が否定したり、無理やり地元企業に誘導することはできない」と話す。 「4、5年前と大きく変化してしまい、うちのような中小企業では高校や大学に求人票を出しても、応募すらない。 地方でも外食産業や流通産業がアルバイトでも時給を1000円以上出すようになっており、若い社員の中にはうちでは正社員だぞ、あちらはアルバイトじゃないかと言っても月給に換算して、辞めていく者も出て、頭が痛い。」 と中国地方の中小製造企業の経営者は嘆く。(以下略) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/840
841: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 18:25:03 ID:o4WszZjm 氷河期を放置して今更何を。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/841
842: 名刺は切らしておりまして [saga] 2019/02/20(水) 18:36:41 ID:PM66X/ub 移民政策そのもの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/842
843: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 18:44:59 ID:ZrHMyHvB >>800 760円からやっと820円になったくらいだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/843
844: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 18:45:07 ID:pfydA7Nu ちょっと移民入れたかってーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/844
845: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 18:47:51 ID:vqqm7gth 本当です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/845
846: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 18:52:56 ID:ZrHMyHvB 激安奴隷を使い放題にしして使い捨てて効率化を図らなかったつけだよ。 フリーターという名の大量の失業がいることを前提にやってきたコンビニとか、もう終わりだよ。 まっとうな仕事があれば、誰もワープア確定の仕事なんかしない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/846
847: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 19:02:53 ID:OKrYXx0Y ≪日本第一党≫≪日本第一党≫≪日本第一党≫ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/847
848: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/20(水) 19:11:54 ID:vsK0Oqiz ゆとりよりずっとましだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/848
849: 名刺は切らしておりまして [sage] 2019/02/20(水) 19:30:31 ID:i0akDMtw 日本って世界的に見て人口多いほうだし いくらでも労働力はいてるんだよ どれだけ少子化でも余ってる奴はいくらでもいる ただ、移民で日本を壊したいだけなんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/849
850: 名刺は切らしておりまして [] 2019/02/21(木) 15:57:39 ID:umhLvasz アルバイト・パート時給1000円時代 〜 中小企業は人材不足をどう乗り越えるか https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180511-00085076/ 人手不足を嘆いているだけではなく〜中小企業は就職氷河期世代の積極採用を https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20180322-00082980/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532855307/850
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s