[過去ログ] 【日銀短観】大企業の人手不足感 26年半ぶりの深刻さに (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562: 2018/10/07(日)18:55 ID:U03pjaaz(1) AAS
大手企業の名前を具体的に出さないのがダメだね たぶん建設大手や飲食系又は流通系のの大手だ
ろブラックだから人手不足なんだよ それ以外の理由などない
待遇改善すればすぐに人余りになるよ
563: 2018/10/07(日)19:14 ID:A4y2929B(1) AAS
業界は人件費節約できる社長役員が優秀とか凝り固まってるんだろうな
日本企業は能無しで終わりよ
564(2): 2018/10/07(日)20:20 ID:zj8JqoDF(1) AAS
人手不足なのに40以上はお断りだもの
565: 2018/10/07(日)20:22 ID:OrOBymJo(1) AAS
>>535
氷河期で採用を絞った結果、多くの企業で特定の層がいなくなるっていう組織的にいろいろ不味いことになったからね
だからリーマンショックの直後で雇用を減らしたときも、ゼロにはしなかった
過去の失敗作から学んでるんだから進歩してるんだよ。いいことじゃないか
566: 2018/10/07(日)20:24 ID:u8/+1oMO(2/2) AAS
>>564
お断りしてないぞ
氷河期あたりは人数不足してるから、年齢相応のキャリア・スキルがあって
交流のある同業他社に行けば大歓迎されてるのを何度か見た
もちろん長らく職歴なしとか非正規とかで自ら人生終わらせたようなゴミは奴隷枠以外ありえないけど
567: 2018/10/07(日)20:33 ID:xosAhV9Y(2/3) AAS
〇〇期とか言う概念が生みだす
新卒一括、就社文化 を支持するかのように
「〇〇期だから…」と決めつけて愚痴をこぼす。
そりゃ 何にも変えようともしない世代と見下されても なにも言えないわな。
568: 2018/10/07(日)20:39 ID:49sCHq8Y(1/2) AAS
>>564
氷河期ドロップアウト組を掬い上げるのは、それこそBIでもないと無理だと思うわ…
569(1): 2018/10/07(日)20:40 ID:mjGyWGh6(1) AAS
社会の方が変化を拒絶したからこその特定世代の排除だろうに
職歴がないとか非正規とかが当たり前なんだが
今だに自己責任の洗脳から抜けられない奴がいるんだな
570: 2018/10/07(日)20:42 ID:49sCHq8Y(2/2) AAS
>>569
とはいえ、企業は営利団体なわけでな…
職歴なし氷河期を雇った方が利益になるならそうするだろうが、損するようなことを自らはやらない
571: 2018/10/07(日)20:47 ID:ShXDLAct(3/3) AAS
日本の長期不況が生み出した氷河期世代の発生は、米国の挑発に乗り日米戦争突入の末の敗戦と福島第一原発の爆発と並ぶ日本の大きな失敗かもしれない。
日本では学校を卒業して実務経験をして学びながらキャリアを積むので、彼らが非正規能力ままで実務経験をする人材育成を受けないままに年齢を重ねたのは、日本の大きな損失になった。
また彼らに結婚できない人が多かったのは日本の少子化問題を加速させ、社会保障財源の維持の不安を人々に抱かせ、消費不況を更に加速させた。
今からでも彼らに何か出来ないかなと思う。
572: 2018/10/07(日)20:50 ID:XYWU6Y10(1) AAS
氷河期勝ち組は今からでもバンバン子供作れよ
おまいらに将来がかかっている
573(1): 2018/10/07(日)21:16 ID:iBazjnBc(1/2) AAS
人不足なら、外国人でしょ。選り好みしても
もういませんよ。兄貴。
574(3): 2018/10/07(日)21:19 ID:7meIplGQ(1/2) AAS
>>573
外国人は日本人のように一筋縄ではいかないからな
低賃金労働者でも平気でバックレるし
辞めることに何の抵抗も無いから長期雇用すら困難
575: 2018/10/07(日)21:26 ID:iBazjnBc(2/2) AAS
>>574
そんなことは、分かっていますよ。
そういうことがあるにしても全部とは
言えない訳でしょ?
今のような風にしてしまい、それを頑なに
考え直さない相手がいるすれば、
この言い方は有効なんです。
576: 2018/10/07(日)21:31 ID:1RaOsdK5(1) AAS
金出せば、じゃんじゃん人が集まるよ(´・ω・`)
577(4): 2018/10/07(日)21:45 ID:b4xeVdFg(1) AAS
新卒一括採用だからね
氷河期の連中を他の新卒の連中と同じような待遇で雇えばいいのに
それは絶対にしない
578: 2018/10/07(日)21:55 ID:gUZE+piW(1) AAS
でも学歴フィルターはあります
579: 2018/10/07(日)22:07 ID:7meIplGQ(2/2) AAS
>>577
年功という風習に拘ってるからね
それを頑なに続けたせいで今日の人手不足少子化になった
日本人は馬鹿の極みでしかないw
580: 2018/10/07(日)22:09 ID:eGZKqo+z(1/2) AAS
水準に満たないやつ雇っても職場のパフォーマンス落ちるだけなんだから選り好みするの当たり前だろ
育たない種撒いても無駄
581(1): 2018/10/07(日)22:10 ID:eGZKqo+z(2/2) AAS
>>577
アホか?大企業はめっちゃ中途採用しまくってるぞ
いい年してろくな経歴も能力もないやつを雇わないだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*