[過去ログ] 【空運】3空港懇、8年ぶり再開 神戸国際化を議論 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 2018/10/16(火)15:05 ID:U0ScBGAF(3/3) AAS
前年同月比 北九州市 神戸市
2018年3月1日 -5718 -3487
2018年4月1日 -5368 -3377
2018年5月1日 -4895 -3693
2018年6月1日 -5102 -4094
2018年7月1日 -5062 -4393
2018年8月1日 -5175 -4863
2018年9月1日 -5208 -4929
これが日本の2大負け組都市の真実の数字
猛烈な勢いで神戸と北九州市は没落してる
372: 2018/10/16(火)15:06 ID:SFG/89r9(15/17) AAS
>>138
全く逆だよw
理研は吹田を捨てて神戸に集約だよ
何を願望で語ってんの?
理研、神戸拠点に新センター 再生医療で健康寿命延伸 研究強化
外部リンク[html]:www.sankei.com
373: 2018/10/16(火)15:11 ID:SFG/89r9(16/17) AAS
>>138
吹田から研究者は消えたみたいね
理研、生命分野の新センター 神戸などの3拠点改組
外部リンク:www.nikkei.com
理化学研究所は15日、改組によって4月に発足した
「生命機能科学研究センター」の概要を公表した。
神戸市を主な拠点に、細胞の働きや臓器形成、
老化などの仕組みを解明し、医療などの基盤とする狙い。
374(1): 2018/10/16(火)15:13 ID:GJTaquFy(1/2) AAS
橋下さんが、伊丹を廃止と言ったのは
大阪からの国際便がどんどん廃止されて行くから
JAL もANA も成田で乗り換えさせたいからな
関空もダメージを受けるしな
375: 2018/10/16(火)15:13 ID:LcbGIwF3(11/12) AAS
また大阪人の嘘が暴かれたのか
学習しないなあ
376(1): 2018/10/16(火)15:16 ID:SFG/89r9(17/17) AAS
理研、3機関を来月統合…国内最大規模の生命分野研究機関に
外部リンク:yomidr.yomiuri.co.jp
理研は、CDBと、生命活動を計測する高い技術で実績のある
「生命システム研究センター」(大阪府吹田市)、
「ライフサイエンス技術基盤研究センター」(横浜市など)の3機関を統合する。
新センター長は神戸の施設に配置し、研究者への倫理教育や
実験データの適切な保管などの不正防止策を徹底する。
377(2): 2018/10/16(火)15:21 ID:8pWdXRd4(13/14) AAS
ちなみに明日17日には、JALの香港発の便が伊丹に着くよ
関空が台風でダメージ受けたための臨時代替便だけどね
21日には伊丹発香港行きが飛ぶ
378: 2018/10/16(火)15:23 ID:GJTaquFy(2/2) AAS
税関と検閲は、どうするんだろうな
379(1): 2018/10/16(火)15:38 ID:EGaeTDQb(3/4) AAS
>>377
伊丹空港の国際便、幻に終わる 関空代替便受け入れ終了
外部リンク[html]:www.asahi.com
380: 2018/10/16(火)15:43 ID:8pWdXRd4(14/14) AAS
>>379
お、なくなったんか
関空も完全復旧したんやな
あとは橋だけ?
381: 2018/10/16(火)16:16 ID:rihDDyf9(31/39) AAS
伊丹空港は、国際化するならLCC格安便は完全禁止だからな。
それからむやみやたらと、中国韓国飛ばして、ヘンなのが多くなったら、
禁止なるからな
382: 2018/10/16(火)16:21 ID:rihDDyf9(32/39) AAS
小さい神戸空港で国際化いうことは、LCC格安便の中国韓国観光客の
急増だけを意味する。
これは、すなわち オシャレな街神戸 にあるレストランで自国から持参の
カップラーメンを取り出して、 「湯も出せ」 と強要することを意味する。
団体客でもあり、習慣や文化も異なるので湯を出す、とそれがクセになる
文句を言うと国際問題化、 神戸のおしゃれなレストランが カップラーメンの
臭いで充満することになる
383(1): 2018/10/16(火)16:25 ID:rihDDyf9(33/39) AAS
>>369
欧米の海外エアラインは、関空完成後も
伊丹を継続して使用して 直行便を飛ばしていたよ
384(1): 2018/10/16(火)16:27 ID:rihDDyf9(34/39) AAS
>>374
いや、それは違う
欧米の海外エアラインは、関空完成後も伊丹を継続して使用し
海外直行便を就航させていたよ。
それを、海外エアラインも含めて、伊丹の国際便を完全禁止に
したのが、橋下知事だったよ。
385: 2018/10/16(火)16:32 ID:rihDDyf9(35/39) AAS
>>376
まあそういうことだな、 神戸みたいな都心からは離れたカントリーサイドな
ところは、 落ち着いて研究活動に向いてるのでラッキーな地域だ。
神戸に、 空港だの コンテナー船のターミナルだの、なんて全部が遠過ぎだわ
386: 2018/10/16(火)16:34 ID:rihDDyf9(36/39) AAS
>>377
香港か、 さっそくヘンな感染症が心配なって来る
もはや、いまでは JR伊丹駅周辺をはじめとして、
郊外な上質な住宅地帯に変貌しているからな
伊丹はイオンモールがあるぞ
387: 2018/10/16(火)16:39 ID:rihDDyf9(37/39) AAS
ニューヨークは、国内便の空港はより都心に近かったっけ。
海外便はより都心から遠いほう。
あとそれから、ニューヨークは、海外便でも行き先によって
色分けして空港を使っている。上質な地域地元では欧州専用とか、な。
388: 2018/10/16(火)17:04 ID:Z9x9FIKA(1/3) AAS
>>383
>>384
何で嘘つくの?関空開港とともにすべての国際線は関空へ移っているんだが?
389(1): 2018/10/16(火)17:11 ID:qE9sRtGP(1/5) AAS
というか伊丹に直行便なんて殆ど無かったらしいがw
部落シティーだし
390: 2018/10/16(火)17:23 ID:rihDDyf9(38/39) AAS
>>389
あったよ、
阪急武庫之荘は、海外エアラインの白人従業員、とくに若い白人スチュワーデスが
多かった。それは、街が華やかに華やいでいた。 ああ、いかにも高級そうな
コートを冬場に着てた白人は、あれはパイロットだ! 思ったよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s