[過去ログ] 【空運】3空港懇、8年ぶり再開 神戸国際化を議論 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773(1): 2018/10/22(月)20:06 ID:Z4QkGdW0(2/5) AAS
>>768
伊丹の騒音問題とか、 いまはエンジン2基の騒音対策を施してある787 が主流
騒音問題にしておくことが問題だろ、伊丹の空港沿いに住んで 騒音補償金を
得ている人の人数は ほんのわずかだ。 立ち退いてもらっておくべきだったはず。
774(1): 2018/10/22(月)20:27 ID:Z4QkGdW0(3/5) AAS
>>768
空港によるビル高さの高度制限なんていうのは、大阪特有あるいは日本特有
の反経済のための法律。日本の経済発展を阻害して阻止してやろうとする
反日勢力による誤った概念が横行しているというだけ
もちろん最初、国のほうが国際標準のレベル内の都心からの位置に
大阪国際空港を設計してある。世界的には伊丹の位置でもまだ都心からは
遠いぐらいだ。ニューヨークは、マンハッタンの摩天楼の直ぐ近く、
摩天楼を取り囲んで巨大空港が3つある。
利便性が低い都市からは、企業は逃げていく。
企業自体が国際競争を強いられているからだ
775: 2018/10/22(月)20:43 ID:Z4QkGdW0(4/5) AAS
朝鮮での戦争が、近いな
米軍や米軍家族が、 どんどん避退して来ている。
非常時には 日本の空港は、米軍基地に転用されることが決まりだ
省3
776: 2018/10/22(月)20:48 ID:Z4QkGdW0(5/5) AAS
朝鮮での戦争が、近いな
米軍や米軍家族が、 どんどん避退して来ている。
非常時には 日本の空港は、米軍基地に転用されることが決まりだ
省3
777: 2018/10/22(月)20:53 ID:KkW8Y+5c(1) AAS
そもそも一県一空港政策の旧運輸省のバカ役人の失政
778: 2018/10/22(月)22:07 ID:7AcsoOAc(1) AAS
成田をハブにしたかったんだろうな
779: 2018/10/22(月)22:14 ID:ciwS4Lym(2/2) AAS
泉州沖に関空がある限り関西の浮揚はは無いからな
780(1): 2018/10/22(月)22:45 ID:XB7v0oVi(1) AAS
三期工事して原発でも誘致しろや。
781: 2018/10/22(月)22:53 ID:OJAc1KR/(1) AAS
>>780
泉州には既に熊取に原子炉があるから、この周囲にまったく別用途・別管理の商用原子炉をさらに追加するのは安全管理上難しいと思う
782(1): 2018/10/23(火)00:50 ID:/pq64Ip6(1) AAS
>>772
>伊丹が、ハブを目的で無かったはずがないだろ。
伊丹の時代にハブの発想は無かったよw
いろいろズレてる。
783(1): 2018/10/23(火)01:12 ID:nc0/6sWh(1/2) AAS
>>766
神戸は赤字だよ
だから関空会社に買い取ってくれと泣きついた
784(1): 2018/10/23(火)01:16 ID:nc0/6sWh(2/2) AAS
>>706
関空はLCCが3割程度だけど神戸は格安航空100%ですやん
785: 2018/10/23(火)08:15 ID:G7D5Hm0x(1) AAS
>>753
三菱重工神戸造船所はマスター工場的役割だし
同工場内にはPWR原子炉製造の工場もあるから
例えば同所を軍事占領すれば、理論的には
原子力潜水艦の製造技術を入手できる。
786(1): 2018/10/23(火)09:11 ID:OUQJ9vmy(1) AAS
知的障害者一匹入りました
787: 2018/10/23(火)15:03 ID:ZcVFRStn(1) AAS
日本一住みたくない都市 神戸
都市別人口転出数は全国5位
都市別人口減少数は全国1位
被差別部落地区数は全国1位
被差別部落人口は全国2位
広域暴力団本部と事務所が集塊する町 神戸
転出超過 全国自治体別でも神戸5位、加古川9位
外部リンク:www.kobe-np.co.jp
省16
788(1): 2018/10/23(火)15:16 ID:qLJJGrNZ(1/2) AAS
>>746
まともな神戸市長なら神戸空港が国際空港になっていた
馬鹿な市長を
789: 2018/10/23(火)15:17 ID:qLJJGrNZ(2/2) AAS
>>788
続き 当時の市民は馬鹿な市長を選んだ
790(3): 2018/10/23(火)19:20 ID:MCZFg5Q0(1/4) AAS
>>770
>>769
>無いよ。二期島最後の大型物件はLCCT
>FSC用ってのは、そういうのもあったらいいなという名無しの土建関係者のコメント記事から
いけしゃあしゃあだな、あんたもw
関空 本格ターミナル構想…4施設目、大手増便に対応
外部リンク:mainichi.jp
791(1): 2018/10/23(火)19:22 ID:MCZFg5Q0(2/4) AAS
>>773
何が言いたいのかわからないが、伊丹の騒音問題は何も解決していない。
それが証拠に環境対策費は支払われ続けている。
それが動かざる現実だ。
792(3): 2018/10/23(火)19:34 ID:MCZFg5Q0(3/4) AAS
>>774
>世界的には伊丹の位置でもまだ都心からは遠いぐらいだ。
>ニューヨークは、マンハッタンの摩天楼の直ぐ近く、摩天楼を取り囲んで巨大空港が3つある。
それは滑走路が都心に向かっていないから。
伊丹の場合はもろに梅田に向かって滑走路が延びている。
伊丹と梅田は共存できない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s