[過去ログ] 【空運】3空港懇、8年ぶり再開 神戸国際化を議論 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208(2): 2018/10/16(火)09:40 ID:McOWnj5N(21/21) AAS
>>190
酒造業者は、武家。
江戸表から、任命されていた
遠い親戚の先祖の墓が超大きくて、 ちゃんと 姓名 の 姓 が書いてあったわ
蔵に刀剣や武具がたくさんあったわ
省4
209: 2018/10/16(火)09:41 ID:scvgrKOP(21/45) AAS
>>208
兵庫の酒造は大体Bやで
お前もB
蔵の刀剣は盗掘品だろ
210(3): 2018/10/16(火)09:42 ID:Qq2mtwYM(2/5) AAS
>>193
パナソニックは今でも大阪にある部分多いけどな
211: 2018/10/16(火)09:44 ID:klK38tfh(2/6) AAS
天領だったのは大阪なんだがw
兵庫は部落だろ
穢多頭が治める土地
212: 2018/10/16(火)09:45 ID:scvgrKOP(22/45) AAS
>>210
兵庫にあるのは工場だけだな
213(1): 2018/10/16(火)09:46 ID:Qq2mtwYM(3/5) AAS
>>206
東京一極集中のせい
東京は周りの都市と合わせて地方から人口吸収しまくってるけど、東京一極集中のせいで大阪の求心力がそこまでないから京都や神戸を巻き込んでの発展ができない
かつては日本の人口順位上位5都市は関西都市が3つ入ってて神戸や京都の人口は横浜や名古屋よりも多かった
もし日本の中心が東京に移ってなかったとしたら、京都や神戸はもっと人口増えてたと思うから、結論を言えば全部東京のせい
214(2): 2018/10/16(火)09:49 ID:SFG/89r9(2/17) AAS
>>206
はい、論破
外部リンク[pdf]:www.city.kobe.lg.jp
神戸市人口 社会増
平成27 +1314人
平成28 +1274人
平成29 +649人
215(2): 2018/10/16(火)09:50 ID:scvgrKOP(23/45) AAS
>>213
京都はまだ独自性があるが神戸は完全に大阪の寄生虫だからな
元から発展の余地はない
216: 2018/10/16(火)09:50 ID:QO5UGMsH(14/18) AAS
福岡市には抜かれ、川崎市にも抜かれる寸前の神戸
後ろを振り返ればさいたま市が急接近
若者が神戸を離れ「5大都市」今は昔… 市長選告示
外部リンク[html]:www.asahi.com
マンション販売戸数推移
2015年 2016年 2017年
大阪府 10,835 11,621 13,097
大阪市 7,137 8,217 9,482
兵庫県 5,195 4,140 3,664
神戸市 2,829 1,973 1,747
217: 2018/10/16(火)09:52 ID:QO5UGMsH(15/18) AAS
>>214
お前真剣に頭悪いだろ
神戸市でも一応は県庁所在地だから社会減になったら県庁所在地として凋落するだろ
単純に神戸市の総人口が全国市町村ワーストレベルで減り続けてんだよ低脳
218: 2018/10/16(火)09:53 ID:TWQxe8tr(1/10) AAS
>>215京都だとか、 ウザ過ぎだわ
とても、関係ない
兵庫県で考えたこと :
観光業なんて、人手が多く必要だな、 これはもうからないぞ
省3
219(2): 2018/10/16(火)09:54 ID:scvgrKOP(24/45) AAS
>>214
若い奴みんな大阪か東京に逃げ出してるw
神戸に来るのは高齢者だけか
阪神間6市も転出超過
終わってるな
220(1): 2018/10/16(火)09:54 ID:SFG/89r9(3/17) AAS
>>210
風前の灯
メーカーにとって一番大事なのは
研究開発部門がどこにあるかだよ
トヨタも東京2社体制だけど
誰も東京本社と言わないのは愛知県に研究開発部門が有るから
神戸製鋼も川崎重工も同じ事
それに比べるとパナソニック、住友電工を筆頭に
サントリー、コクヨ、日清
大阪の企業は根こそぎ東京に移転しちゃったからね
221: 2018/10/16(火)09:56 ID:Qq2mtwYM(4/5) AAS
>>215
京都は大学多いから大学生まではかなりの流入超過だと思うから就職で他の地域に移る(特に東京)のを何とかすれば再び人口増加になるかもね
222(1): 2018/10/16(火)09:56 ID:TWQxe8tr(2/10) AAS
>>210 オレは、 エラそうなパナソニック 工場 は、つぶせよ
と言っている
パナソニック で、唯一成功してるのは、PCだけ
もちろん、それは 製造が兵庫県だからだ!!!!
省4
223(1): 2018/10/16(火)09:57 ID:SFG/89r9(4/17) AAS
>>219
ところが大阪の企業はみな東京兵庫に逃げているという現実
東京・兵庫に集中 大阪から本社移転の508社 94〜14年度
外部リンク:www.nikkei.com
224(1): 2018/10/16(火)09:59 ID:QO5UGMsH(16/18) AAS
>>222
神戸工場閉鎖で更に働く場が減り、神戸市の人口減少も更に加速するから潰してOKw
225: 2018/10/16(火)09:59 ID:scvgrKOP(25/45) AAS
>>220
大阪は他にもあるけど神戸はその二つしかないやん?
神戸製鋼って10年後は存在してなさそうだし
226(2): 2018/10/16(火)09:59 ID:TWQxe8tr(3/10) AAS
>>208
ああ、 打樋 だとか、使用人に多い名前な
ウチ のところは、 樋口 な
樋口といえば、 アサヒビールの社長でもいた、
パナソニックのIT事業部の社長も樋口な
たいてい、学歴も高くて米国留学もしてる富豪な
省1
227(2): 2018/10/16(火)10:00 ID:PSMtkQ09(4/6) AAS
>>204
そもそも制限いっぱいの建物自体少ないから
建て替えていけば全然問題無い
大阪市内のオフィス空室率が9%程度あるのに
新築(建築1年未満)のオフィスの空室率だけだと1%まで下がる
つまり、新しい建物には需要があるって事だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 775 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s