[過去ログ] 【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345: 2018/10/28(日)23:47 ID:A9iKI9i3(29/31) AAS
但しイケメンに限る

これは女にも適用されるからな
調子乗るなよ?
美人や可愛いは正義なんだよ多少お姫様しても許されるんだよ
ただし普通やちょいブスおめーわダメだ
346: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/28(日)23:49 ID:UM2dSVtk(27/27) AAS
オリックスで激務してたときにな

言われたけど、池めんってな

皇居のお堀で浮いてるカモだ、カモ、ハブられるだけ
347: 2018/10/28(日)23:51 ID:0esWJ55b(1) AAS
【芸能】今の中学生は「明石家さんま」知らない? 茂木健一郎氏「テレビ凋落」に愕然
2chスレ:mnewsplus
348
(4): 2018/10/28(日)23:52 ID:NJYMvaQv(5/5) AAS
シングルマザーが貧困なのは子供がいるからだけど
バツイチ独身なんかもかなり悲惨だろう
基本的に女の自立が難しい社会だから福祉依存が高くなる
これはこれで問題があるんだけどな
349: 2018/10/28(日)23:54 ID:WzIe5wVU(1) AAS
死に別れは例外として、男を見る目が無かった人多そう
350: [age] 2018/10/28(日)23:55 ID:03KZb8uv(22/23) AAS
>>348
平均年収以下の独身男性も、どっちも死んでるだろ

なんで女だけが被害者に?

子育て支援がゼロだから、どっちも詰んでるんですよ
351: 2018/10/28(日)23:56 ID:A9iKI9i3(30/31) AAS
>>348
男女同権上等の国だと女の浮浪者も当たり前にいるんだぜ
貧しくとも福祉で助けてもらえるだけ日本は社会で女を守ってるんだよ
甘えんなって話
352: 2018/10/28(日)23:57 ID:nFnaI+Ok(1) AAS
>母子世帯全体の平均年間収入も348万円にとどまっている。

母子家庭手当が40万として、シングルマザーの平均所得300万あるか?
地方の30代男子、中小企業なら、年収300万から350万ぐらいのところもザラ。
353: 2018/10/28(日)23:57 ID:A9iKI9i3(31/31) AAS
女は基本的にやってもらったことに対する感謝より
やってもらえなかったことに対する不満ばかり口にする生き物だよな
354: [age] 2018/10/28(日)23:59 ID:03KZb8uv(23/23) AAS
世界で唯一こんな社会状況になっていて
外部リンク:m.imgur.com

官僚がやったこと
◯非正規男性の啓発アニメ
外部リンク[html]:home.kingsoft.jp

これ都内の官僚、政治家、マスコミが
出生率1,1で子供過密破綻してる東京に集まってしまってるから
本当に問題が何も見えてなかったんだよ
355
(2): 2018/10/29(月)00:01 ID:J9yFkol4(1) AAS
シングルマザーの貧困率が高い理由

1.貧困率の計算に現物給付が含まれないから。
格安の公営住宅、医療サービス、保育サービス、etc

2.1のようなお得なサービスを享受するために、貧困層が意図的にシンママになるから。
なお、日本で未婚の母が少ないのは、未婚の母より離婚の母が有利だから。

3. 貧困シンママが、将来の貧困シンママを育てるから。
貧困シンママから子どもをひっぺがして、まともな大人に育てさせたほうがいい。
356: [age] 2018/10/29(月)00:01 ID:oNh2bR0A(1/4) AAS
>母子世帯全体の平均年間収入も348万円にとどまっている。

官僚はアホなのかな?

独身男性の収入も大半が348万以下だよ
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp

必要なのは
348万でもなんとかなる子育て支援だろ?
357
(1): [age] 2018/10/29(月)00:03 ID:oNh2bR0A(2/4) AAS
そもそもこれからサマータイムなんてやったら
園や学童にあずけるシンママは職場でういてしまって全滅するだろうな

東京一極集中がなりたってないんだよ
シンママやフルタイム共働きを見捨ててでも、もう無理やりにでもサマータイムやらないと通勤過密破綻に対応できないじゃん
358: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2018/10/29(月)00:04 ID:WjIo+aoN(1) AAS
キンタマ冷えて精子増えるかな
359
(1): 2018/10/29(月)00:05 ID:DJYx/tmp(1/17) AAS
>>357
老人ホーム 「子育て支援のため保育サービスやります!」
謎のママ()勢力 「老人に子供預けて何かあったらどうする!」
360
(2): 2018/10/29(月)00:05 ID:ePqwlg1d(1) AAS
>同省が発表した16年の国民生活基礎調査によれば、全世帯でみると世帯の平均所得は545万4000円だ。
児童のいる世帯に限れば707万6000円に上る。

児童のいる世帯の平均年収が700万? 父ちゃん600万。
母ちゃんパートで年収100万。そんなの地方じゃ高所得ファミリーだ。

43歳の地方公務員の年収が620万ほどだぞ。妻パートで100万足して720万。
地方公務員は地方じゃ高給取りの部類w

どんなとうけいだよ?厚生労働省さん。
361: [age] 2018/10/29(月)00:07 ID:oNh2bR0A(3/4) AAS
>>359
そもそも待機児童は首都圏だけの問題

札幌は待機児童100%解決、大阪も前年比で80%減った、名古屋も五年連続待機児童ゼロ

そんな老人ホームになんかつくらなくても、東京以外は問題は起きてない

ただ単に一極集中が失敗だったんだよ
362: 2018/10/29(月)00:08 ID:pOBXvkfq(1/8) AAS
>>355
シングルマザーの貧困率が高い理由は

パチンコが原因じゃあねえ ?
363: [age] 2018/10/29(月)00:08 ID:oNh2bR0A(4/4) AAS
>>360
そら東京は出生率1,1だからな、一般人は全滅したうえでの話よ
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
364: 2018/10/29(月)00:08 ID:DJYx/tmp(2/17) AAS
>>360
世帯所得700くらいじゃ地方でも全然高所得じゃないよ
せいぜい中の上ってトコだよ
子供二人いるときっついよ
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*