[過去ログ] 【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867
(3): 2018/10/30(火)15:00 ID:f3r5cDvB(2/2) AAS
このスレ見てるとほんと男は馬鹿で幼稚で自己中で自分勝手だなあとしか感じない
868: 2018/10/30(火)15:03 ID:KFbN+2eP(4/4) AAS
>>867
そんな馬鹿で幼稚で自己中で自分勝手な生き物と嗤っている生き物に依存寄生しないと生きていけない女様乙www
869: 2018/10/30(火)15:05 ID:H3519Irq(1) AAS
アダム・スミス2世
‏

@AdamSmith2sei
3 時間3 時間前
9月雇用 
完全失業率 2.3% 前月比-0.1%
グラフにもあげた数字は全て改善。しかし内容は良くない。増えているのは自営業者
と高齢者中心の非正規雇用者。正社員の有効求人倍率は上昇しているが、正規雇用者
数は減少。人口減少やフリー志向の影響はあるかもしれないが、中流以上の雇用者数
は減少。 pic.twitter.com/kWbbXmTo6P
省1
870: 2018/10/30(火)15:33 ID:Xq9dX2+G(2/3) AAS
朝鮮人とそっくり
女の特徴

なんでもかんでも男のせいにする 
自分がされて嫌なことを男にしても何も思わない 
自分の思い通りにならないと発狂 
頭が悪いくせに自覚がない 
なにかあるたび差別と喚く 

過去のすでに終わったことをいちいち何度も何度も蒸し返す 
権利ばかり声高に主張して 
義務を果たさない 
省1
871
(1): 2018/10/30(火)15:33 ID:yRxFUQ6O(6/8) AAS
>>866
比率の問題だよな。
国勢調査によれば、高卒以下の女と大卒の女では、大卒の方が離婚率が低い。
非常に少ないといっていいくらいだ。
男も同じで、高校中退(と思われる)クラスは、早くに結婚するやつも多いが、
離婚も多い。
そして、早くに結婚するのがいる割に、50になった時の未婚率は高い。
これは、現在の60歳以上の数字では中卒に特徴的に現れている。
中卒がそれなりにいたからな。
今後は、高卒にそれが現れるのかもわからんけど。
省4
872
(1): 2018/10/30(火)15:39 ID:yRxFUQ6O(7/8) AAS
これがなんとかならないと、少子化改善は難しいからな。
873
(1): 2018/10/30(火)15:44 ID:5ADb6zSS(2/2) AAS
年収1,000万円超えてる男を探すより、
女も年収500万円ぐらい貰える仕事に就いた方が世帯収入も高くなるのにな

学生時代に人並みに頑張っていれば、決して高いハードルでも無いし
874
(1): 2018/10/30(火)15:45 ID:QqszTyb8(2/3) AAS
>>871
結婚してる女の中で大卒がどんだけいるかに比率は?
875: 2018/10/30(火)15:45 ID:QqszTyb8(3/3) AAS
かに・・・
876: 2018/10/30(火)15:47 ID:hpf/T2pO(1) AAS
>>872
こんなのどーでもいいんだよ。貧乏子だくさんだからw
多産多死だ。

>>855
何でも奪われるのがおかしい。
調停などするとよっぽとのことがないとなんても奪われることなんかない。
理解あるオレみたいなのをみせて何でも言いなりの人が結婚すると
最後は当然そうなる。
877: 2018/10/30(火)15:53 ID:8CqIfwTp(1) AAS
シングルマザーの力で人口増を狙ったところで
渋谷でハロウィン馬鹿騒ぎするような連中の人口が増えるだけなんだよね
インドがいくら人口増えてもろくに教育を受けない単純労働しかできないのが
増えるだけだから国の繁栄には繋がらないってイギリス人が言ってた

てか、このシングルマザーになっちゃう層の教育をなんとかすべきだろ
日本の高校普通科までの教育内容って実務に役に立たないことばかり。小卒と変わらん
12年学んでできることが移民でもできる単純労働しかない狂った教育
日本の普通科はワープア製造校ですわ。進学校出身さえ一歩間違えば簡単にそうなる
878
(2): 2018/10/30(火)16:02 ID:yPtK5S8t(1/2) AAS
子供抱えて貧困になるくらいなら、相対的に所得の高い男親に親権渡せばいいのにな。

調停委員がまず確実に女に親権を渡す裁定しかありえないとしているからこうなる。

また離婚後、離別した相手と子供の面会を拒み、嘘を教えるのも、結果的に損になってる。
これは片親が損をしているのではなく、本来は得られるはずの援助を受けられない子供が損をしている。

日本という国のあり得ない後進国っぷりが悪い。
879: 2018/10/30(火)16:09 ID:mxshk/hO(1) AAS
家賃5000円の市営住宅が待っている
880: 2018/10/30(火)16:24 ID:9faaiGd1(1) AAS
シンママの過半数以上は夜の商売経験あるだろ
881
(2): 2018/10/30(火)16:46 ID:HADaJBO+(1) AAS
>>878
高所得の父親は仕事忙しくて子供育てられないからねぇ

かといって、役所の公務員くらいだと収入が足りなくて外部委託できない
882: 2018/10/30(火)16:56 ID:++86LQ5R(1) AAS
ここ見てると、にほあは自虐民族なんだとつくづく思う。
883: 2018/10/30(火)17:12 ID:+8/ulgv6(1) AAS
デキ婚して離婚、そんなのばっか。そういう人間の脳のレベルは低過ぎる。こんなの面倒見てたらきりがない。自己責任でOK。
884: 2018/10/30(火)17:20 ID:37TqvRoG(2/2) AAS
>>863
日本の場合は、大半が自動的に母親に行くんだろw
885: 2018/10/30(火)17:28 ID:06zcKHLL(1) AAS
産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜
2chスレ:ms

卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる
2chスレ:dqnplus
886: 2018/10/30(火)18:03 ID:wJlO+HSV(2/3) AAS
1のリンクにある画像を見ると
日本のシングルマザーは働いていても働いていなくても貧困率は55
アメリカは働いてない場合貧困率91
イギリスは働いてない場合貧困率39

つまり
・高福祉高負担社会では貧困率が低い
・低福祉低負担社会では
  働いている人の社会福祉負担が低くなるので貧困率が低下
  働いているいない人は福祉がないので貧困率が低い

日本は中福祉中負担なのでその中間
省2
1-
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s