[過去ログ] 【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225(1): 2018/10/28(日)22:16:42.02 ID:7kp4ZdVd(5/10) AAS
>>217
とれた理由は経済力だけなの?実際
子供がそこそこの年齢なら本人の意思もあるだろうし
まったく稼げない女だったら経済力だけで勝てそうだけど
何とか生活できそうだったら女が勝てそうなんだけど
392: 2018/10/29(月)00:39:31.02 ID:M2yMcXTr(1) AAS
>>1
子供の貧困率が12年ぶりに改善、その理由は?
外部リンク:thepage.jp
子どもの貧困率推移
画像リンク[jpg]:wordleaf.c.yimg.jp
働き方改革などが影響か
経済的に厳しい状況で暮らす子供の割合が少しだけ改善しました。平均的な所得の半分を下回る世帯で暮らす子供の割合を示す「子供の貧困率」が12年ぶりに低下しました。
ただ、先進各国と比較すると日本の水準はかなり低く、さらなる改善が必要な状況に変わりはありません。
厚生労働省が6月に公表した「国民生活基礎調査」によると、2015年における子供の貧困率は13.9%と前回(2012年)よりも2.4ポイント改善しました。子供の貧困率が改善するのは12年ぶりのことです。
子供の貧困率は、平均的な所得の半分を下回る世帯で暮らす17歳以下の子供の割合を示したもので、一般的な相対的貧困率を子供に適用したものです。
省7
459: 2018/10/29(月)06:32:31.02 ID:yaiHYecj(1) AAS
それ
523: 2018/10/29(月)09:17:06.02 ID:FMo+59yF(1) AAS
>>302
バカだなあ福祉制度は必要だよ
今いる子供たちは近い将来納税者になってくれるんだよ
少子化なんだから、なるべく教養を身につけ心身ともに健康に育ってもらった方が国としてもありがたいでしょ
バックレるような父親からショボい養育費を取り立てる手間よりは効率的じゃないの
705: 2018/10/29(月)17:53:44.02 ID:XEBWNXJB(2/5) AAS
安倍さんの移民が子供を生むから日本人シングルマザーの支援はしなくていい
771(2): 2018/10/29(月)23:13:31.02 ID:wknU514A(1) AAS
なぜか寿命世界一
788(1): 2018/10/30(火)01:29:50.02 ID:1Mo0EbOy(1) AAS
>>786
男の給料減る代わりに女の給料増えるから差し引きゼロだろ
790: 2018/10/30(火)01:53:55.02 ID:aNsGvOLy(1/2) AAS
■偏差値の低い底辺高校あるある
自転車の故意的なパンクは当たり前
傘は絶対なくなる
DQ.Nとフリースクールにいそうな感じの根暗の二極
近所から毎週のように苦情が来る
「だりー」「うぜー」「めんどくせー」が定番セリフ
先生もやる気ない
数学が中学レベル
英語の勉強が中学1年レベル
英語のテストにアルファベットを書く等、誰でも満点がとれる問題が出る。それなのに平均点が約60点
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s