[過去ログ] 【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(29): 田杉山脈 ★ 2018/10/28(日)19:30:03.22 ID:CAP_USER(1) AAS
わが国日本は、GDP(国内総生産)で米国、中国に次ぐ世界3位の「経済大国」だ。しかし、その陰では、「シングルマザー」世帯の貧困が先進国でも突出して深刻なのはご存じだろうか。子どもの金融教育を手掛ける企業「マネネ」(東京)のCEO(最高経営責任者)で、貧困問題にも詳しい森永康平氏がその理由を読み解く。
「経済大国」なのに…
日本は豊かな国だろうか。GDPで中国に抜かれたとはいえ、まだ世界3位。れっきとした「経済大国」である。
データを見ずとも、日本は先進国に数えられると考える人も多いはずだ。むろん、G7(先進7か国)の中にも日本は含まれており、世界各国からもそのように認識されているだろう。
しかし、データを「深読み」していくと、意外な事実が浮き彫りになる。
ひとり親世帯の貧困「先進国で突出」
厚生労働省の発表した2016年度の「全国ひとり親世帯等調査」によると、日本には約142万の「ひとり親世帯」がある。内訳は、父子世帯の約18万7000世帯に対し、母子世帯はその6倍以上、約123万2000世帯に上る。ひとり親世帯の9割近くが母子世帯だ。
省14
16: 2018/10/28(日)19:41:30.22 ID:+ukl8Jq+(1) AAS
こんな上級国民様の為の社会
どうなろうが知ったこっちゃないよ
20(3): 2018/10/28(日)19:45:06.22 ID:5mQ3e+vI(1) AAS
経済力のあるほうに親権を与えないから
これに尽きる
51: 2018/10/28(日)20:02:48.22 ID:wKbhfL9K(1) AAS
>世帯平均年間収入は厚労省の調査結果よりさらに低い243万円だ
これって子供手当含めての収入???
74(1): 2018/10/28(日)20:19:50.22 ID:cuw2BCEk(3/6) AAS
AA省
507(1): 2018/10/29(月)08:40:21.22 ID:rYZg6dyt(5/5) AAS
>>505
そんなことしてたら未払いが減らないだろ?
逆にすればいいんだよ。支払う余裕が無ければ裁判所に訴え出て減額してもらえばいい。
693(1): 2018/10/29(月)16:22:41.22 ID:FrvYpTL8(3/4) AAS
>>688
今は減ってるけど、九州みたいに封建的な
地域だと、男は台所に入ってはいけないと
育てられてるから、父親が産休を取っても
「赤ちゃんの世話より自分の食事を早く作れ」
と命令して、母親が倒れてしまうのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s