[過去ログ] 【経済】日本のシングルマザーの貧困率が突出して高い理由 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194
(4): 2018/10/28(日)21:59:39.49 ID:sbXATUra(3/15) AAS
>>186
それはちょいとちがうな
裁判所で調停やら経験してみ
経済力あるほうにいく
各地裁の差はあるらしいけどな
620: 2018/10/29(月)13:32:01.49 ID:ADIuJTB/(8/18) AAS
ハッキリ言うと金融緩和政策に問題はない。
その金融緩和政策中に公務員改革(ミニマム化)と抜本的な少子化対策、そして老後の不安を取り除く年金改革と医療改革をすべきだったのに全部政府は真逆というか誤魔化す方向に終始した。

一度日本は相当沈み込まないと浮上出来なくなったぞ…

今はグローバルから見ても国家としても本当に好景気だよ。

もうすぐ不況入りするけどこの恩恵をどの程度の国民が享受出来たのか…
828: 2018/10/30(火)09:16:27.49 ID:o91L3D7y(1) AAS
>>1
シングルマザーだから貧困層になるんじゃなくて貧困層になるような奴がシングルマザーになるんだよ
939: 2018/10/30(火)22:43:33.49 ID:H2+xD1ER(2/3) AAS
>>930
それが現代の婚活なんだろうけど
極端な女性余りで機能していない
今は親が代わりに婚活というのがあるそうだが
残念ながらそのような業者のイベントに参加する時点で親もマトモな常識を持ち合わせていない
それとそういうお見合い制度で結婚したカップルは美男美女ではないだろうから
その子も美男美女ではなく良くも悪くも親に似て恋愛は得意じゃないだろう
単に結婚できない陰キャを量産するだけだ

ビジネスニュース、マジで半世紀以上も昔話してるの多すぎだろ
いまや職場結婚でさえ避けられるってのに
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s